2015年9月4日金曜日

完全にパクリ?アストロプロダクツ スレッドコンパウンド

スレッドコンパウンドを検索していて
目に入ってきたのがアストロプロダクツのスレッドコンパウンド

まぁ まさか焼付防止グリスの商品名をそのまま使っては…
端から見れば完全にパクリ商品。
アストロプロダクツのスレッドコンパウンド60g
容量はワコーズの6割で価格は7割

しかもエアゾールタイプもあったりして…(;゜ロ゜)
スレッドコンパウンド スプレー300ml
コッチは容量一緒の300ml
価格はワコーズの8割程

PB品は儲かる話なんだろうと頭の中を過ぎってしまう
実際は中国あたりで作っているんだろうなぁ~
性能は、ほとんど変わりなく使えそうだし…
でも買わないだろうな(笑)

2015年9月1日火曜日

OHM オーム電機 07-0151 照明リモコン OCR-01 汎用シーリングライト用
KOIZUMI BH13730R LEDシーリングに使う

社外品のリモコンその2

機能が単純なコイズミ照明 KOIZUMI BH13730R【昼光色 ~6畳】LEDシーリング照明器具を3畳部屋の寝室に取付けしました。
コイズミ照明 KOIZUMI BH13730R【昼光色 ~6畳】LEDシーリング照明
このLEDシーリングライトは細長いデザインが売りなのでしょうが、
リモコンだけだとスイッチを何度か押さないといけないので
結構使いズらいものがあります。
(この手のシーリングは2度と買わないと思います)

元々の部屋の照明スイッチは「その場所に行ってスイッチONはしないでしょ」の位置にあり、リモコンだけがON/OFFの頼りになります。

今回もOHM オーム電機の製品にしました。
品番 07-0151 型番 OCR-01 照明リモコン 汎用シーリングライト用
まぁ、他に適当な製品も無かったとも言いますけど…
OHM オーム電機 07-0151 照明リモコン OCR-01 汎用シーリングライト用
このリモコン「使えればいいや~」って思って購入しましたが、
まさにその通りの使い勝手です。リモコンホルダーも付いているし

って言うより、このコイズミのシーリングライト単機能しか無いので意外に使いづらかったです。
パナのLEDシーリング2個買っておけば良かったですね。


2015年8月31日月曜日

アワーグラスアールグレイひっくり返して寝てみたら…

東京スプリング アワーグラスアールグレイのベッドマットレス
をひっくり返して使ってみる
東京スプリング アワーグラスアールグレイを必殺ひっくり返して寝てみる
コレを数日やってみました。

寝れない事は無いのですが正直硬かったです。
3日程、試しでやったのですが正しい向きへ戻しました。
やっぱり表側のウレタンがある柔らかい方がいいのが解りました。
寝ている時に沈み込む分、面圧が分散される感じで体が楽なのです。
東京スプリング アワーグラスアールグレイ ベッドマッド
但し、やっぱり表側は私には若干柔らかすぎ
そう考えるとアワーグラスⅠの方で良かったの? かも知れません。

でも アワーグラスアールグレイ いいね(^.^)


東京スプリングアワーグラスアールグレイに関する記事
2015年6月2日火曜日 良いベッドマットレスの選び方は?おすすめってあるの?
2015年6月4日木曜日 新井家具ベッド館さんへ行ってきました
2015年6月23日火曜日 東京スプリングのアワーグラスアールグレイ納品されました。
2015年8月27日木曜日 アワーグラス アールグレイを使用して2ヶ月経ちました。
2015年8月31日月曜日 アワーグラスアールグレイひっくり返して寝てみたら…
2017年7月2日日曜日 アワーグラスアールグレイ 嫁と娘用に!
2018年10月19日金曜日 ホテルのマットレスは硬かった! (+。+)アチャー。
2019年5月2日木曜日 娘のベッドに ニトリ Nクール ダブルスーパー
2019年6月29日土曜日 早速訪問! 新井家具ベッド館 東京ショールーム

2015年8月28日金曜日

確かにイイ!ルビスの毛抜き

そういえば今まで毛抜きを何本か買ったけど
スゲーいいなと思えるアイテムに出会っていない。

1コ前の毛抜きは
匠の技 ステンレス製高級毛抜き(先斜め)
を使っていましたが調子が非常に悪くなってきました。
匠の技 ステンレス製高級毛抜き(先斜め)匠の技 ステンレス製高級毛抜き(先斜め)
先端部分に曲りがあり、隙間も空いています。

ネットサーフィンをしていて見つけたのがこの逸品
Rubis Tweezers Classic
ルビス ツイーザークラシック
カラー:レッド
ルビスの毛抜き ツイーザークラシック
先端部分の作りはかなりいい仕事しています。
ルビス 毛抜きツイーザークラシック 先端部分は角度を間違えると刺さる感覚とも言うのでしょうか?
ルビスの毛抜き スタンダードに印刷されたロゴマーク
この毛抜きはスイス製で何かハンドツールと繋がっている様で愛着が沸きます(笑)
でも毛抜き1本で¥3,000オーバーするんですからいい値段しますね。

2015年8月27日木曜日

東京スプリング工業のアワーグラス アールグレイを
使用して2ヶ月経ちました。

東京スプリングのアワーグラス アールグレイを使用開始してから2ヶ月経ちました。

素直なところ良いのか悪いのか良く解りません。
解っているのは今まで使っていたベッドマットよりフワフワしていて柔らかい事。
この柔らかさが自分にとってどうなんだろう感が有ります。
アワーグラスⅠの内部構造

新井家具店の店長ブログ でもある様に「ア―ルグレイのキルティング方法はエッジ部分のソフト感がますため、マットレスの有効使用面積も増えるというメリット」が逆にソフトに感じすぎて大丈夫かと思えて来ちゃったり…
東京スプリング アワーグラスアールグレイ 美しい 東京スプリング アワーグラスアールグレイ マットレス表面


それで考えたのが、ベッドマッドをひっくり返して使う方法
東京スプリング アワーグラスアールグレイを必殺ひっくり返して寝てみる

確実に寝心地のフワフワ感は無くなりました。
アワーグラスポケットコイルを十分堪能してやろうじゃないですか?
この使い方、アールグレイの良いところ全く使って無いじゃん(笑)

しばらくはこのひっくり返した状態で寝てみようと思います。


東京スプリングアワーグラスアールグレイに関する記事
2015年6月2日火曜日 良いベッドマットレスの選び方は?おすすめってあるの?
2015年6月4日木曜日 新井家具ベッド館さんへ行ってきました
2015年6月23日火曜日 東京スプリングのアワーグラスアールグレイ納品されました。
2015年8月27日木曜日 アワーグラス アールグレイを使用して2ヶ月経ちました。
2015年8月31日月曜日 アワーグラスアールグレイひっくり返して寝てみたら…
2017年7月2日日曜日 アワーグラスアールグレイ 嫁と娘用に!
2018年10月19日金曜日 ホテルのマットレスは硬かった! (+。+)アチャー。
2019年5月2日木曜日 娘のベッドに ニトリ Nクール ダブルスーパー
2019年6月29日土曜日 早速訪問! 新井家具ベッド館 東京ショールーム