2022年7月31日日曜日

EOS R7 のカワセミ撮影 AF設定で悩む

日曜のクラブ活動です。
昨日の状況があまり良くなかったので
今日も同じかな?と思っていました。

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

シャッターに瞳AF設定
親指AF-ONボタンにゾーンAFを割り当てて撮影

前通り橋 主桁で獲物を狙うカワセミ
前通り橋 主桁で獲物を狙うカワセミ
飛び込み後、上手くお魚Get
飛び込み後、お魚Getのカワセミ

お魚を咥えて移動するカワセミ
それはそうと、今日はC-RAWで撮影してみた。
RAWだと39枚、C-RAWだと45枚撮れる表記になります。
それでも15コマ/秒の連写だと3秒で詰まります。

カワセミ着枝 ISO 10000
カワセミ着枝

この後、ホバリングを披露
カワセミのホバリング黒目川-1

カワセミのホバリング黒目川-2

カワセミのホバリング黒目川-3

カワセミのホバリング黒目川-4

カワセミのホバリング黒目川-5

カワセミのホバリング黒目川-6

カワセミのホバリング黒目川-7

カワセミのホバリング黒目川-9

カワセミのホバリング黒目川-10


今日の暇つぶし
ムクドリの行水
ムクドリの行水

ツバメの飛翔 ISO 25600 でノイズが酷い
ツバメの飛翔
ツバメはAFの合焦練習にはいいかもしれない
ツバメの飛翔-2

いずれにしても、ISOが10000を超えるとノイズが
目立ってくるようになるのとAF精度が悪くなるような
気がしてならない。いくらEOS R7とはいえ
そのような状況では厳しいのが現状なのか?

ファームウェアでもっと良くなるのか?