しかし流石に本体は大きく、重量も重く普段は携帯しない様になりました💦
24000mAhあると何日かは電源の無いところで過ごすますが、気になる重量と大きさです。
そこで「便利なサイズって8000~10000mAhくらいなのか?」と思いつつ
10000mAhくらいの容量が有れば数年先のスマホでも最低2回出来るだろうし、電子タバコの充電も出来るだろうし…
そして、多少未来の電子器機の事も考えると給電時はQC3.0の高速充電機能も有った方が良いんだろうなぁ~的に考えました。
目的に沿って商品を絞っていくと薄いスマホサイズか、少しボテッとした厚みのあるタバコサイズか悩みました。
今までに購入した事のないタバコサイズを選んでみました。
Charmast 10400mAh モバイルバッテリー 大容量 薄型 軽量 小型 コンパクト Type-C 18W PD対応 QC3.0 急速充電 3出力ポート 【PSE認証済み】 iPhone Android対応
商品は本体以外、メッシュの収納袋、Micro USBケーブル、PDケーブル、英文取説が付属していますので、Androidスマホならすぐに使い始められます。
サイズは思っていたものより ひとまわり大きく、重さは軽い部類なんでしょうが見た目以上に少々ずっしり感があります。でも許容範囲ですね。(実測重量:190.8g)
スマホ(SH-04H)やiQOS互換機への充電は高速充電機能で早いです。モバイルバッテリーで、これ程早く充電出来ると感心&感動しました。
逆にモバイルバッテリー本体を充電するのには安全マージンを取った充電速度で充電します。
1回目のテストではすっからかんの状態から満充電まで約11時間かかりました。
メーカーINPUTスペック5V2Aなので5時間半~6時間のはずなんですけど??(おそらく5V1A充電だと思います。)初回だったから??
それにしても電子器機はまだまだMicro USB多いですよね。
これから標準的な充電機能になるであろうPD(USB Power Delivery)及びUSB Type-Cが早くいろいろな機器に普及して頂きたいものです。
とりあえず、給電の早さにびっくりしたのと安全に出来ているモバイルバッテリーに今のところ満足です。