2007年11月29日木曜日

ネプロスのソケットホルダーを加工して
工具箱の裏 収納スペースの有効活用

DIY(自作)で工具箱の収納UP術! バッチリ 付きます♪

先日紹介した 私の工具箱(my tool box) のフタの秘密です。
秘密って公開する事じゃないと思うので、秘密じゃないんでしょうけど…

この方法 コンパクトタイプのスチール工具箱であれば意外にイケてますので、少し気合いがある方?はすぐマネ出来ちゃいま~す。
ソケットのコマの整理整頓に非常に有効!

① ネプロスのソケットホルダー以外に買わないといけないのはマグネットです。
コレは、ラフ&ロードで販売されている タンクバッグ用の物を買ってください。(私も買いました。)
2個/set ¥525(税込)です。

このマグネットはマジで強力です。
クレジットカード、キャッシュカードの磁気カードは一気に潰れたことがありました。
 (;>_<;)取り扱い注意品です!

ネプロスソケットホルダーの加工② ストッパーベースの作製
①で購入した超強力マグネットの外径をベースに押さえの板を作ります。

形状は○でも□でも構いませんが、材質はステンレスで作ってはいけません。ステンレスにマグネットは、ほとんどくっつきません。
ちなみに私は○にしました。(画像左上)マグネットからはみ出るとかっこ悪いから?

スチール材 厚み: t=3㎜
また、中心の穴あけ加工もこの時点で同時におこないます。
(画像に写っている皿ビスも用意しておくと良いかもしれません。)
作ったストッパーが、すでに錆びています。軽くさび止めの塗装をした方が良いかもしれませんね。

③ ホルダー側の加工
ホルダー本体はアルミで出来ているので、ヤスリ (より ベルトサンダー 、より フライス) 等でバリバリ削っていきます。削る量としては中心の押さえる位置以上に削らなければ、問題ないかと。
最終的にはマグネットを置いたときにマグネットが浮かなければそれでOKです。

nepros のソケットホルダー使用例 ④ ロッドの交換
私の場合、全長を長く(工具箱の幅に合わせる為)する為 φ4の丸棒(ステンレス)を購入し交換して使っています。

長さは430㎜ ソケットホルダー1個あたり2本使います。
φ4の丸棒は1m単位の販売であったので2個分購入しました。

このネプロスのソケットホルダーにはスタンダードタイプ(全長の短い)のソケットしか納めない為バッチリ使えます。
それ以前は、プラスチックのソケットホルダーにエポキシ接着剤でマグネットをくっつけて使っていましたが、マグネットが何回か剥がれました。
接着剤についても何種類か試してますが、ダメでした。

ネプロスのソケットホルダーのマグネット装着部の自作加工は手間はかかりますが、収納スペースの確保にはおすすめです。

唯一のネックは蓋の部分に重量が集中することです。
マジ重いっす (=^_^=)