2021年3月30日火曜日

“EOS R6 ファームウエア Version 1.3.0” が公開されました。

EOS R6 ファームウエア Version 1.3.0
EOS R6用のファームウェアアップデートが公開されました。
EOS R6 ファームウエア Version 1.3.0

同時に
EOS R5 ファームウエア Version 1.3.0
も公開されましたね。100%くらいR5の方が先にファームウェアが更新されるものだと思っていましたが、同時公開されました。

SDカードにファームウエアをコピーしてアップロードしたのですが、
最初の1%になるまで30秒以上待ったのかな?
ちょっと焦りました 💦
EOS R6 ファームウエア Version 1.3.0
この画面で止まったまま…

今回のファームウェアアップデートは私の使用環境ではあまり関係の無さそうな感じですが、早々に終了させました。

2021/03/31追記
もアップデート来ていましたね♪

2021/04/01追記
のファームウェアアップデート公開ページが「ダウンロード停止のお知らせ」に切り替わりました。
EOS R6 ファームウエア Version 1.3.1
バグでもあったのでしょうか?
アップデートしちゃったよ 💦

2021/04/02追記
バグを修正した最新バージョン ファームウェアがアップロードされました。
良かった 😊
2021年3月24日水曜日

RICOH GR III コントロールダイヤル の修理

RICOH GR III を購入 してからもうすぐで2年が来ます。

RICOH gr3 コントロールダイヤル修理
普段の撮影では絞り(Avモード)がメイン。
ふと ストロボ撮影をするタイミングがあり、マニュアルで設定している時、自然の流れでISO感度を調整する流れなんですが、「あれっ?」です。

コントロールダイヤル左押しでISO設定、あとはダイヤルを回せばISOを上げたり、下げたり出来るはずが、出来ないんです 💦
どちらかと言えば上がる一方には動かせる。たまに下げる事も出来るけど使い物にほとんどならない(T-T)

幸運かどうかは解りませんが、GRIII 購入時ヤマダ電機の長期保証に加入してありました。
ぶっちゃけ長期保証の内容は確認しないで購入しましたが、入ってて良かったです。


修理票を見てもこのコントロールダイヤルを交換
して頂いたのは解るのですが
RICOH gr3 コントロールダイヤル修理
一応交換部品は リアカバーメインプレートユニット
になっていましたが、何のこっちゃ?

でもヤマダ電機??会社名がカナになってる。
ヤマダデンキにはデジカメ集中修理センター
なる部門がありそこで修理してくれたらしい。

とりあえず、修理費用はかからず無償にて返って来ました。
ISO感度調整ばっちしです。👍
2021年3月15日月曜日

順番入れ替わっちゃいましたが、3本目のRFレンズ
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 来ました!

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM の化粧箱
う~ しびれる~ レンズの価格がです。
2020年8月27日に発売された商品で、この時にはEOS R6すら持っていなかったので見向きもしませんでした。(30万越えですからね。)
※このレンズEOS R6と同じ発売日でしたね。

手持ちのEFレンズ達をマウントアダプター経由で使っていこうと考えていましたが、Lレンズじゃなきゃ楽しめない様な気がしてきまして急に方向転換しました。
※全6本中、EF-sレンズは2本あったのもマイナス要素。
※10ウン年貯めた500円玉のドラえもん貯金箱も60万程ありましたので踏ん切りがついた訳です。
※EOS 9000D と EF70-300mm F4-5.6 IS II USM だけは残そうと考えましたが、R6を購入してから全く9000Dは触らなくなったのも要因。
なので、EFシリーズはほぼほぼ断捨離する事にしました。(結構なスペース要りますし…)


RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

はじめに開封して豪勢なレンズポーチに吃驚(≧◇≦)
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 付属ポーチRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM 付属ポーチ2
色は黒ですが落ち着いたデザインで良いです。

でも-500mmは小さいと言えど大きいです。
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
因みに納期・納品までは75日程かかりました。

今回のこのレンズには
最高峰のレンズプロテクターを装着!
中古品ですが何か?(笑)
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM + EXUS Lens Protect SOLID 77mmRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM + EXUS Lens Protect SOLID 77mm
今のところ運動会専用で考えています。
今年は開催できるのかなぁ~

2021年3月14日日曜日

NiSi クローズアップレンズNC PRO II
日本にもそろそろ入ってくるのかな?

おそらくと言いますか、私はこの先「マクロレンズは買わない!」と思います。
単純には私の環境下では画角が限定されてしまい もうちょっと大きく撮影したいと思った時に今使用しているレンズ(これから使用するレンズとも言いますが)を活用した方が、普通に考えてお利口なんだろうと思いました。

そして最近ではカメラのフィルター関連でも中国製の商品が幅を効かせて来ています。
商品のクオリティーで言えばmarumi、kenkoのものが最高なんでしょうが、クローズアップレンズだけは、調べているとちょっと様子が違いそう。

NiSi クローズアップレンズ NC 77mm
レンズに採用されているAPO(アポクロマート)構造が、kenkoで販売されているAC(アクロマート)構造より優秀らしい…   レンズの構造なんて知る余地も無い(笑)

って事で、NiSiのクローズアップレンズをお取り寄せ。
情報が少ない中、クローズアップレンズは PRO II としてマイナーチェンジなのかモデルチェンジなのか解りませんが、外観の仕様が少し変わったものが出回りだしています。
メーカーのホームページではその様な事は一言も書いて無く “よく解らん!” が本音ではありました。

商品の化粧箱には「(II)」の文字が追加されただけであろうか?
もちろん旧品は持っていない為、外観以外の変更点は解りません。

キット内容としては、クローズアップレンズ本体とステップアップリング67mmと72mm。

専用ポーチがセットされていてその中にクローズアップレンズ本体は収納されています。
このポーチに入れるのを前提としているのでしょう。レンズキャップも両面に付いています。
NiSi クローズアップレンズ NC
これが旧品です。

はじめに手に取った時、「重っ!」って思いました。
まぁそれはそうです。
虫めがね級のぶ厚いレンズが付いている訳ですからね(笑) 

CLOSE-UP LENS PRO II
本体の実重量:209.2g



そして先日購入しました
RF70-200 F4 L IS USM に装着すると
こんな感じです。

撮影距離は22cm~30cmくらいじゃないと
ピント合わないようです。
Working-Distance
kenkoのもので例えるとNo.3相当ですね。

2021年3月12日金曜日

RFレンズ 3本目ならぬ、4本目はRF70-200mm F4 L IS USM

Canon RF70-200mm F4 L IS USM
12月末に発売延期が決定し、
仕切り直しで発売された
RF70-200mm F4 L IS USM
が3月10日(水)の発売当日に届きました 😊

発売される前から、発売が延期になった時もF2.8とずっと悩んでいました。
実際F2.8の方が描写力は上だろうし、F4を買って後悔しないかいろいろ考える時間でした。(後ろにある3本目のレンズ含め 💦)

結果から言えば
RF24-70mm F2.8 L IS USM を使用していても
F2.8で撮っている事が少ないと言うより、ほとんど
使用していないのも確かなのでF4を選択した次第。

12日にやっと開封出来ました。
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

左側スイッチ
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

右側スイッチ
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

後ろ玉
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

前玉
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

R6 に装着して
Canon RF70-200mm F4 L IS USM

Canon RF70-200mm F4 L IS USM

Canon RF70-200mm F4 L IS USM

Canon RF70-200mm F4 L IS USM

まぁ 良いんでは、ないでしょうか(笑)

今年は娘の小学校生活最後の年になります。
運動会やるかな?