2022年10月30日日曜日

クラブ活動 こんな日もあるさ

ワクチン接種明けの撮影です
やっぱり朝一の自転車は手袋必要だわ。

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

朝一見つけたカワセミにはすぐ逃げられ
そこから ずっと移動しコカコーラ裏まで見てきましたが
おだんご でした。
そこから戻り道の途中の流れ込み付近で
1羽にやっと出会えました。

その1羽のチャンスは少なく
魚をゲットしたらすぐに逃げられました。
今日の被写体のカワセミは雌でした。
カワセミの体格としては大きい魚をゲット
モモの木の上で食べるのかと思ったら事あと木の茂みの中へ
移動距離が久々に多かった日です。

2022年10月29日土曜日

4回目の新型コロナワクチン接種!

今日の10月28日(金)に有給をいただきまして
新型コロナワクチンの4回目を接種してきました。

オムロン体温計 38.2℃
基本的に接種後は熱が出てぐったりするパターンなのが2回目以降の繰り返しです🥴
今回も漏れずワクチン接種後12時間後あたりから体長不良になり発熱症状が出てきました。

足が寒い、寝疲れた、椅子に座っているとしんどい
なので起きていても、寝ていてもつらいには変わりない状況。
とりあえずしんどすぎてロキソニンを飲んで辛さからは多少なりとも解放されました。
あと12時間くらいで通常に戻るかな?

今日のクラブ活動(カワセミ撮影)行く気満々でしたが、あまりの体調の悪さに断念した日でした。

2022年10月23日日曜日

絶好の晴天かと思いきや

とうとう快晴の日がやってきました。
しかも朝から晴れています。期待していつもの黒目川へ

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

しかし、被写体であるカワセミが日向にいる保障は
何もないことに改めて気づかされました…💦
日向と日影また明るさの違いが難しい。

飛び出し!
カワセミの飛出し 黒目川
バッチリの直射光。解像度良いね(停まっているし)
直射光だとやっぱり解像度は良いです。日影もバッチリ
飛翔中
カワセミの飛翔中 黒目川
着枝! 羽根の発色がいいですね。2枚
カワセミの着枝 黒目川 羽根の色がいいですね。2-1

カワセミの着枝 黒目川 羽根の色がいいですね。2-2

カワセミのもうすぐ着枝。飛翔中 黒目川3-1

カワセミのもうすぐ着枝。飛翔中 黒目川3-2

カワセミのもうすぐ着枝。飛翔中 黒目川3-3

カワセミのホバリング 黒目川2-1

カワセミのホバリング 黒目川2-2

カワセミの離水 黒目川2-1

カワセミの離水 黒目川 2-2

本日のおまけ
黒目川で投網をするおじさん
黒目川で投網をするおじさん
遊漁承認証があればOKらしい(もちろん有料)
首から提げていました。

2022年10月22日土曜日

カワセミの地肌はブラックなの?

おもいっきりの快晴?ではなく
影があまり出ない様な明るさでの撮影を
待ち望んでいるのですが…

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

今日も曇り空(笑)
なので今日もISOは高めです。

ウンがいいのか?朝一から2羽と出会えました。
カワセミ 朝から2羽でお出迎え?
不思議なことに今日は威嚇し合っていません。
今日の黒目川カワセミは威嚇し合ってはしていないような感じ
そうこうしている間に1羽はお魚GET
カワセミ2羽離れたところで、片方がダイブして魚をゲット
飛翔 行かないでぇ~
黒目川カワセミ飛翔
狭い水場に飛び込んだあとの出てきたところ
草の間から飛び出し黒目川カワセミ2-1
こんな複雑なところでR7のAF合焦するのが不思議?
草の間から飛び出し黒目川カワセミ2-2
これはまぐれ的に合焦していました。
黒目川カワセミ飛翔2
少し微ブレした飛翔
黒目川カワセミ飛翔3
(人で言う胸元)毛繕いやり過ぎ!
毛繕いのやり過ぎか?カワセミの地肌は黒? ブラックホールか?
カワセミの地肌は黒? ブラックホールか?

2022年10月19日水曜日

EOS R7 だんだん楽しくなってきた

EOS R7 のAF設定もなんとなく先が見えて来て
晴れの日の撮影を望むのですが休日に合わせて
天気が良いとは限らない。

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

でもって10月3連休出勤の振替休日
天候はほぼ曇り 黒目川 行ってきました。

ホバリングから旋回 10枚
黒目川カワセミ ホバリング10-1
黒目川カワセミ ホバリング10-2
黒目川カワセミ ホバリング10-3
黒目川カワセミ ホバリング10-4
黒目川カワセミ ホバリング10-5
黒目川カワセミ ホバリング10-6
黒目川カワセミ ホバリング10-7
黒目川カワセミ ホバリング10-8
黒目川カワセミ ホバリング10-9
黒目川カワセミ ホバリング10-10
カワセミにとって隠れ場所多いんです。
隠れる様に花の間にいるカワセミ 黒目川
着枝
黒目川カワセミ枝止り 着木
黒目橋付近 枝止り
黒目川カワセミ黒目橋付近

今日の動かないカワセミ


これより午後練です。

飛翔中!
カワセミの飛翔 黒目川
水中ダイブじゃなく、水面タッチ!
カワセミの水面タッチ 黒目川
今日も威嚇し合う 2羽 …動かん
今日も縄張り争い?威嚇し合う2羽

合焦がちょっと甘いのもありますが
なかなか良くなってきました。晴れの日の好条件で
撮影してみたいですね。
今更、親指AF使った方がいいのか?疑問


2022年10月17日月曜日

パナソニック ラムダッシュ ES-ST27-R メンズシェーバーの
蓄電池 ESLV9XL2507 交換

主に出張用として使用していた
メンズシェーバー パナソニック ラムダッシュ ES-ST27-Rのバッテリーが充電しても5分程で、いや使用開始1分程で充電サインが出るようになってしまいました。

シェーバーの購入は2015年5月なので7年前。
使用頻度は年間4・5回の数泊時に使用と少なかったのですがバッテリーの寿命と判断し交換することにしました。
※出張先のTカミソリは何度か使用しましたが肌が…

バッテリーの型番は
ESLV9XL2507 で楽天が一番安かった。購入時の価格は611円送料込み

交換は今まで同メーカーのシェーバーカットモードなどのバッテリーを交換してきましたが一番簡単に交換できます。出来ました。(ねじの数量は驚きの7本)
※交換方法については YouTube 動画を参考にしてくださいね。

ケースをバラして電池を入れ替えるだけなので、それ程難易度は高くありません。
電池蓋には防水パッキンが使われています。組み立て時に密閉性を上げるためシリコングリスを少量塗布して、パッキンの合わせ面に埃などのゴミが噛んでいないか確認しながら蓋は閉じましょう。

このバッテリーは充電量ゼロでした。(電源ボタンを押してもウンともスンともいいません。)
組み上がったらフル充電してからじゃないと使用出来ませんのでご注意ください。

2022年10月16日日曜日

日曜の午後練

天気予報通り、午後には曇りから晴れ模様へ
黒目川へカワセミ撮影 午後練

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

午前中、威嚇し合っていた
カワセミ達はバラバラになっていて
集合することはありませんでした。
黒目川カワセミ飛翔1/6

黒目川カワセミ飛翔2/6

黒目川カワセミ飛翔3/6

黒目川カワセミ飛翔4/6

黒目川カワセミ飛翔5/6

黒目川カワセミ枝止り
羽にAFが合焦して惜しい 1枚
黒目川カワセミ飛翔6/6
お魚ゲット~!
黒目川カワセミお魚をゲットして枝に戻る1/2
黒目川カワセミお魚をゲットして枝に戻る2/2
やっぱり、ゾーンAFにして、
トラッキングをOFFにした方がAFの合焦率は上がりますね。
但し、そのゾーン内に被写体である
カワセミを捕捉出来るのが前提の話ではありますが…

しばらくはこの設定で行ってみよう!