2019年10月20日日曜日

日焼けによる表皮劣化でサドル交換

約3年弱前に、素敵なパステルカラーのサドルと言う事で白羽の矢を立てたシャンリー(CIONLLI) 直付サドル(ジュニア用)でしたが、劣化で酷い姿になってしまいました。

シートの鮮やかだったライトブルーは色褪せ、表皮は ひび割れ、雨が降ればそのひび割れから雨水が浸水し、その後に乗れば お尻びっちょりって感じです😆

WHEEL UP自転車サドル 穴あき 肉厚 痛み感なし 通気性よい 快適 高反射性ステッカー スプリング ソフトサドル サドルクッション 長距離 取り付け簡単この状態では流石に交換要求が来ました。サドルカバーで1年弱誤魔化して来ましたが、新しいものを購入する事にしました。
娘の小学校もあと2年ちょっとになりましたので最低その期間は保ってもらわないとイカンです。
無論耐久性を保証して販売しているサドルなど無いのでリーズナブルなものを選択しました。

WHEEL UP自転車サドル 穴あき 肉厚 痛み感なし 通気性よい 快適 高反射性ステッカー スプリング ソフトサドル サドルクッション 長距離 取り付け簡単

今まではジュニア用のサドルだったのでシートポストとサドルが一体のものでしたので今回は、シートポスト+ブラケット+サドルの組み合わせで購入です。

シートポストは単なるパイプかと思いきや
パイプ内側に補強のリブが立っています。
Baoblaze アクセサリー ユニバーサル アルミ バイク 自転車 シートポストBaoblaze サドルクリップ 交換用 シートポストクランプ 自転車用付属品 黒

一番苦労?手間だったのがブラケットとシートを合体させる事
取付けの位置とか結構めんどくさいです。
シートポスト+ブラケットシートポスト+ブラケット+サドルが合体
ぶっちゃけ、着くのは着くのですが
取付けクリアランスは狭く難儀する部分かな?

あまり似合っているとは思えませんが…💦
シート交換完成!

とりあえず新品のシートなので
お尻が濡れないのを最大のメリットとしてもらいましょう 😆


2019年10月19日土曜日

KTCものづくり技術館内「ネプロスミュージアム」行って来ました!

KTCものづくり技術館
KTCものづくり技術館 正面入口
記念すべき日になりました。
10月18日(金)に京都府久世郡久御山町にある
KTCものづくり技術館 に行って来ました。

目的は ネプロスミュージアム の見学 😄
お仕事の途中ではありましたが、ちゃちゃっと訪問してきました。(仕事のメイン?)

もちろん私はハンドツール大好きなのでチャンスがあれば何時でも行きたかったのですが、なかなかね💦 上手く?都合良く?訪問する事が出来ませんでしたが、
このタイミングで京都出張廻ってきましたね~

場所は京都駅から13㎞くらい南下した場所で、車だと30~40分くらい
年間入場者は6,000名くらいとおっしゃっていました。(多いのか?少ないのか?解らん 😀)

うちの京都店の店長にアポイントを取ってもらって行って来たのですが、その時間帯 nepros museum360° ネプロスミュージアム サンロクマル は私ひとりで、ミュージアム案内のお姉さま +KTCスタッフ1名で恐縮でした。


KTCものづくり技術館 入ってすぐ
京都機械工具の歴史からスタート!

トヨタ自動車との関係は創業当初から←それは初めて知った。
木の工具箱がKTC創立者が使用していたものらしい
ヤスリがいっぱい入っていました。
京都機械工具の沿革創業者 宇城 正行氏の軍隊時代から愛用の工具箱

ものづくり技術館 のメインは壁面にある工具達
1tのプレス機?鍛造機(すいません名前忘れました💦)
KTCものづくり技術館 1tのプレス機?KTCものづくり技術館

デジラチェをはじめトルク管理コーナー
中央部分は工具箱のいろいろな種類
KTCものづくり技術館 トルク管理のデジタル化へKTCものづくり技術館 工具箱達


そして nepros museum360° の入り口は
ものづくり技術館の端っこ

入り口はそれがそうだとは誰も思わない(;゚ロ゚)
しかもドアノブは9.5sqのネプロスのスペシャルカラー
を使用した拘りよう。(ラチェットの着色いろんな色出せるんですね)
ネプロス ミュージアム 入り口nepros museum360° ドアノブはネプロスのラチェットを装着してドアの開閉
入場時のみ ラチェットをドアノブに装着してドアの開閉。
普段は9.5スクエアの穴が空いた扉

入り口入ってすぐから別世界

京都らしいイメージを出した空間と照明(かなり暗いです)
そして進むとネプロス漆ドライバー
並べて金閣寺を描いたスペシャル! なんと300万
nepros museum360°nepros museum360° 漆木柄ドライバーセットは300万
俺、漆職人になろうか一瞬 考えた…

次、サポート工具のコーナー

① TOYOTA GAZOO Racing WRC (画像無し)
② Kawasaki Team GREEN 8耐 コーナー
Kawasakiは今年の8耐で優勝しましたからね
nepros museum360° Kawasaki Team GREEN ビデオに健心さん映ってました

途中
ラチェットソケットのJIS規格を無視した寸法公差 の作りだったり
薄肉&全長が短いソケットが作れる製造方法の説明。
製造方法にも、出来上がり寸法にも技術と拘りが感じます。


地元 近鉄電車の手すり、つり革の太さを比較対象に
ラチェット本体の一番にぎりやすい径を試行錯誤
見た目のデザインと重量バランスも含めて現在のサイズで量産

個人的にはラチェットのカットモデルの方が気になりました(笑)
表面仕上げ用のバレル研磨用の研磨石。石の大きさで荒削り、
仕上げ用と分かれているらしい
nepros museum360° ラチェットカットモデルnepros museum360° バレル研磨用の研磨石

ネプロスの体感コーナー
ココでは90枚刃のネプロスの1ノッチ4度がいかに有効か?
ユニバーサルジョイント(回転軸が同軸上にある)の使いやすさ
nepros museum360° ネプロス体感コーナーnepros museum360° T型レンチの圧入部分はスクエア&6角どっち?
T型レンチの圧入部分はスクエア&6角の形状で出来ている!
これは全くもって知らなかった。(こだわりのひとつ)

nepros museum360° 新しい組み立て型工具箱neXTの提案
フレームと引き出しを自由に組み合わせ出来る提案の収納。
neXT
基本骨格のフレームが強靱そう! 価格はそれなりに… ムリか


そして最後に ミュージアム 最大の見所
360°ネプロスに囲まれるスペースです。

コレ、全部マグネットで固定されていて触れます♪
この部屋工具が照明で光ってピカピカです 😆
nepros museum360°nepros museum360° メインの360°コーナー

阪神タイガーズ(コラボ?限定?)・コンビネーションレンチ
阪神タイガーズコラボ・ネプロスコンビネーションレンチ


ネプロスミュージアム サンロクマル 入場タグ
裏面にシリアルNo.入り (入場料 有料)
ネプロスミュージアム サンロクマル 入場タグ ゴムリングはオレンジネプロスミュージアム サンロクマル 入場タグ 裏面はシリアルNo.入り
側のゴムリングは5色(黒・青・赤・緑・橙)の中から選べます。

入場記念の nepros museum360° 刻印の入った
赤いゴムリング ディープソケットが、お土産 😊
ネプロスミュージアム赤いゴムリングディープソケット10mm

手持ちのネプロスの一部と一緒に…
NBR3UN 36枚刃 9.5sqラチェットハンドル+セミディープ+ディープソケット+クイックスピンナ+ネプロスミュージアム赤いゴムリングディープソケット10mm

KTC ご担当者様、案内のお姉さま
ありがとうございました。

ミュージアム見学には1週間前までに予約が必要です。
ホームページリンク→ https://ktc.jp/brand/nepros360

2019年10月13日日曜日

生涯保証のrampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01

Rampow micro USB ケーブル
永久保証 → 生涯補償 に変わった?
まぁ どちらでも良いんですけれどね 😆
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01
保証があるから買っているようなもの

micro USBコードを追加しました。
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01

今回は外側の保護チューブが
ナイロンのあみあみのもの
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01

相変わらずのクオリティー
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01

良いですね
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01

2年前に購入した商品との比較
外側の保護チューブが違うのですが
上側品番:JPRAMPOWMIC07
下側品番:JPRAMPOWMIC01
rampow micro USB ケーブル JPRAMPOWMIC01 JPRAMPOWMIC07
どちらも品名は “高耐久編組ナイロンケーブル
今のところどっちがどっちって事はないのですが
今回購入した細身であろう
JPRAMPOWMIC01の方が保護チューブが固い

しかも細身に見えた保護チューブ
上側 JPRAMPOWMIC07 チューブ太さ3.4mm
下側 JPRAMPOWMIC01 チューブ太さ3.6mm
と見た目と実際は違っていました 😆

 
2019年10月12日土曜日

EBL 単1充電池 導入と KEYNICE充電器 での充電

ニッケル水素充電池もとうとう最大の規格サイズ単1型へ手を出しました。

スマイルキッズ(SMILE KIDS) 単3が3個で単1アダプター ADC-311EBL単2型充電池 がそこそこ良かったので単1もEBL充電池でステップアップ??

こちらは今まで単3電池が3本で単1電池アダプターを使用して、灯油ポンプを稼働させていました。

それを EBL 単1形 充電式ニッケル水素電池 2個入 電池保管ケース付き(容量10000mAh、約1200回使用可能) 単一充電池今年の冬は単1充電池でシーズンを過ごすです。

電池アダプターがダメになった訳じゃなく、ただ単にその方が電池容量が増える為、そうした訳です。
因みにメーカー公表値 バッテリー容量:10000mAh
充電池を購入してセットで必要になるのが充電器ですね。

こちらについては単2充電池を導入した時に一緒に購入したKEYNICE 電池充電器 で充電します。

非常にマルチな充電器でニッケル水素電池、二カド電池(単2、単3、単4)、リン酸鉄リチウム電池、リチウムイオン電池(品番:10440 14500 14650 16340 16650 17650 17670 18350 18490 18500 18650 18700 20700 21700)に対応。

EBL 単1形 充電式ニッケル水素電池 2個入
電池保管ケース付き(容量10000mAh、約1200回使用可能) 単一充電池


電池本体重量は126.7g と126.8g の0.1g差なので誤差の範囲でしょう
充電電流は1000mAhを選択。空っぽで充電すればおよそ10時間かかります。
EBL 単1形 充電式ニッケル水素電池 2個入 電池保管ケース付き(容量10000mAh、約1200回使用可能) 単一充電池 重量:126.8gEBL 単1形 充電式ニッケル水素電池 2個入 電池保管ケース付き(容量10000mAh、約1200回使用可能) 単一充電池 重量:126.7gKEYNICE 急速 電池充電器 18650 充電器 単3 単4 ニッケル水素 ニカド電池 リチウム電池対応 LCD付き 2種類電池同時充電可能 USB出力機能付き 日本語取扱説明書付き 出力:1000mA
流石に2個いっぺんに乗らないので1個ずつ充電します。

でぇ、もちろん単1型充電池には対応していないので
ゴムバンドで充電池を押さえて充電します。
KEYNICE 急速 電池充電器 18650 充電器 単3 単4 ニッケル水素 ニカド電池 リチウム電池対応 LCD付き 2種類電池同時充電可能 USB出力機能付き 日本語取扱説明書付き 単1充電池の充電KEYNICE 急速 電池充電器 18650 充電器 単3 単4 ニッケル水素 ニカド電池 リチウム電池対応 LCD付き 2種類電池同時充電可能 USB出力機能付き 日本語取扱説明書付き 単1充電池の充電

充電開始時はどちらの充電池も5目盛り中、2目盛りでスタートしました。
どちらの電池も約6時間かかりました。

充電完了後、まだちょっと早いですが灯油ポンプにセット
EBL 単1形 充電式ニッケル水素電池 2個入 電池保管ケース付き(容量10000mAh、約1200回使用可能) 単一充電池

これで、今シーズンは補充電しなくて済むでしょう。

 
2019年10月11日金曜日

RICOH GR3のファームウェアアップデート Ver.1.30 公開

RICOH GR3のファームウェアアップデート Ver.1.3010月10日にRICOH GRⅢのファームウェアアップデートが公開されたので、早速更新してみました。

GR3 最新のファームウェアVer.1.30
アップデート前のファームウェアはバージョン1.20

ファームウェアアップデート操作方法はRICOHのホームページより、ご確認下さい。

********** 以下引用 **********
変更内容 《バージョン1.30 》
【機能拡張内容】

  • [静止画設定]📷 6 画像仕上げ設定メニュー [イメージコントロール] に[クロスプロセス]を追加しました。
  • [動画設定]🎦 6 画像仕上げ設定メニュー [イメージコントロール] に [クロスプロセス] を追加しました。
  • [カスタマイズ設定] C 2 操作カスタマイズメニュー [ADJモード設定] に [クロップ][タッチAF] を登録できるようにしました。
  • [カスタマイズ設定] C 2 操作カスタマイズメニュー [Fnボタン設定] に [タッチAF] を登録できるようにしました。

【変更内容】

  • 暗所・低コントラスト時の[マクロモード]のAF性能を改善しました。 
  • RAW現像にて [JPEG記録サイズ] の設定を変更して現像した場合、次回以降の初期値として引き継ぐよう変更しました。
  • シャッターボタンで撮影準備をする際、電子水準器がガイド表示で隠れてしまう点を変更しました。
  • 全体的な動作の安定性を向上しました。
********** ここまで **********

RICOH GR3のファームウェアアップデート Ver.1.30 全くと言いますかアップデート後は「ADJボタンでクロップ」出来るんだ!
これはメチャクチャ勘違い!もいいところ

設定のカスタマイズからADJ設定を自分で登録しなきゃダメなんですね。

今までMENUから入って行かないと変更出来なかったので、あまりと言うかほとんど使っていませんでした。
GR3だとクロップを使っても綺麗に撮れそうで、活躍しそうですね。

2019年10月3日木曜日

グレードアップしてメタバリアプレミアムSに!

FUJIFILM メタバリアEXメタバリアEXサプリを服用して4ヶ月。
体調管理には良かったが、体重は落ちなかった💦

メタバリアEX の商品の文言
糖の吸収を抑える
腸内環境を整える
おなかの脂肪・体重を減らす

主な機能性関与成分
・サラシノール ・難消化性デキストリン(食物繊維)・エピガロカテキンガレート ・モノグルコシルルチン


メタバリアプレミアムS定期お届けサービスって事で、一歩進めて今度はメタバリアプレミアムSへ移行してみます。
2019年10月から メタバリアプレミアムEX にリニューアルされるようです。

今度のは
も糖も気になる方に」です。

これで、ガリガリにならないかなぁ~🤣