2010年2月27日土曜日

アドレスV125G SP武川スーパーマルチLCDメーター
に油温センサー取付

去年の9月に川崎市から中部地区に引越しして早5ヶ月
このブログは投げやり状態になっていましたが、この先もその状態が続く… です。

アドレスV125も前回のオイル交換から約3,000キロ走り、そろそろオイル交換時期かなと思いつつ、やっと重い腰ならぬ腹をあげるのであった。
(でも1年で3,000キロしか走らないのは少なすぎですね。)
前回のオイル交換時にパスした油温計の温度センサーの取付を今回同時に実施しようかと思ったのですが、どうやって付けようか検討していたところ、ようやく取付方法を決めたので
とりあえず、その紹介です。

アドレスv125油温センサー取り付け位置 アドレスV125/Gにはオイルフィルターカバーに、めくらボルトが付いており、そこのボルトは何も使用されていないので、そこを使って取付する事に決めていましたが、どうやってボルトを加工して付けるかが今回のポイントとなっていました。

ちなみに この“めくらボルト”はM8で首下の長さは12㎜ピッチは1.25
武川の油温センサーのねじ径はM5のピッチ0.8
単純計算でM8のボルトにM5の雌ねじを切るのは片側0.25㎜しか残らず不可である。
そしたらセンサーねじ部分の背の高いボルトを作りゃイイじゃんと思ったのですが、走行風が当たりすぎて それだけでガッツリ温度変化が起きそうなのでそれも却下

最終的に思いついたのがオイルフィルターカバーの雌ねじをM8からM10に変更する加工です。
この加工で付ければ、きっと一番楽に 綺麗に付けられる(←マジで思っています。)
オイルフィルターの交換の際もセンサーボルトは外さなくてイイし完璧です。
但し、問題が1点 今の職場にはボール盤も無いのです。

無いので、自分で加工する事は不可能と判断し、当ブログのコメント欄に登場する“よっし~”に、加工を お願いしました。

アドレスV125G sptakegawa油温センサー取り付けパーツ“よっし~”は東京に住んでいます。
今付いているのを外して送るのも面倒なので、フィルターカバーごと新品を注文してもらって加工してもらう事にしました。
(ちなみに“よっし~”は月刊誌モトモトのペティーのスーさんのページに たまに登場しています。ワンオフ削りパーツ担当?)

それに武川で販売されているドレンボルト用C1アダプター(M10x15xP1.25)を付けて取付けします。
SP武川 品番 07-04-0031

また、取付の際はノーマルのボルトとアダプターの全長が3㎜程違うので厚さ3㎜カラー(内径φ10.3、外径16、厚さ3㎜、
キタコ0900-093-00017)を使って高さ調整します。
アルミ製なのでセンサー部分のガスケット兼用で考えています。
でもオイルが滲んだり漏れてくるのはイヤなので化学の力(液体ガスケット)を使って取り付けしようと思っています。
* キタコの汎用カラーはサイズが豊富で優秀です。
* 内径がφ10用で外径がこれほど小さいカラーは珍しいです。

てな所が、オイル交換をする前に手配した物です。
オイルは前回使用した、モチュールのスクーターパワーLEを今回も使用してみようと思います。

ですが、ここ数日 予報、いつ交換作業出来るか…

2010年2月15日月曜日

GR DIGITAL Ⅲぶっ壊れました。

去年の11月6日の記事で「RICOH GR DIGITAL Ⅲを買いました。」なんて書き、
ウキウキしながら「このカメラいいなぁ~」なんて思いながら使っていましたが、ある日突然USBケーブルの差し込み口が反応しなくなっていました
※ USBのどこが壊れているか解らないので画像は撮っていません。

うちの奥様が、出産里帰りな為 2号機は持たせてしまったので、そのままGRD3を修理に出してしまうと ほぼ毎日更新を続けているネコブログに影響が出てしまいます
修理期間も どの位かかるか解らないので急遽一時でもなけりゃいけない と思いまして代替え機を購入しました。
購入店で修理期間中代替え品を貸してもらえないか交渉しましたが、あっさり流されました。
代替えなのであまり高価な品も買えないし…

早速 価格.com で情報収集
時期カメラも同じパーツが使えそうな「リコーがいいなっ」と思って探していると、ちょうどリコーはCX2からCX3(発売日は2010年 2月19日)にモデルチェンジするタイミングではないですか
CX3は発売直後は3万円台中盤~後半はするだろうから流石にパスし、
次期モデルが発表になって、旧型になるCX2はどんどん値下げされていて2.5万円程

実はGRD3を買う際に、このCX2も購入予定には入れていたのですが、当時GRD3は発売直後でムック本もあるし、選択に迷いは無かった。

RICOH CX2今回も機種選択は早かったので
あとは どこで いくらで 買うかの選択になります 。
楽天、yahoo、アマゾン、価格.com 調べましたが、毎回思うのですが、カメラは日々値段が変わるので決めかねる?決めるのに疲れちゃいます。
今回は価格.com に載っているPCボンバーさんが一番安かったので、そこで購入しました。

ちょっことだけ使いましたがコンパクトデジカメはフラッシュがやっぱりショボイと思いましたがブログの更新には充分過ぎ?かもしれません