2022年8月13日土曜日

台風の合間の晴天

“今日は台風だからカワセミ撮影はダメだな”
と思っていましたが、7:00~8:00は降水確率0%
になってるやん! 空もちょっと明るいし
ちょっくら行ってくるかな? 気分で行ってきました。

Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

しかし、しかしです。
黒目川撮影スポットへ着いて15分くらい待って
いましたが一向にカワセミが現れる様子はなく移動する事に
2km程の範囲ですが、2往復目にやっと1羽発見!
曇りから晴れ間が見えてきたところ2022/08/13
この日はこの1羽を追っかけ回しました(笑)

最初の2枚は露出オーバーでRAW現像で
ないと画像として扱うのは厳しい程でした。

ISOはAutoでの撮影
なのにISO20000で白飛びって…
日陰から日向なので仕方が無いのでしょうけど
橋桁から飛び込んで、その後の飛翔。お魚捕まえています。
手頃なサイズの魚咥えています。
お魚GETしたカワセミの飛翔
着枝
着枝中のカワセミ
餌採り失敗
餌採り失敗後のカワセミ
着地
もうすぐ着地のカワセミ
着棒
着棒したカワセミ。至近距離なので解像良し
離水 お魚獲れてますね!
水面飛び出し お魚Getしたカワセミ
離水2
カワセミ離水2
離水3
カワセミ離水3
もうすぐ着枝
もうすぐ着枝するカワセミ

付近にいたカルガモ
羽根の青い部分がいつも思うのだけれど
不思議な色? 何故だろう?

AFのお話し
露出(表示)シミュレーションは本日も “切” にして撮影
連写時はSSは1/1600~1/2500は確保したいのが実情。
ISOが10000を超えるとAFも甘くなりがちかな?

それ以前に500mm(APS-C換算800mm)を
ファインダー内に収める事が先決かもしれない。
なかなかセンターにバッチリ入っている
画像は多くないですからね。

但し、ハッキリしているのは着水時の水跳ねでの
わずかな時間でR6はAFが合焦しますが、
R7では合焦まで至らない差があると思われます。
次期ファームウェアでなんとかなるだろうか?キヤノンさん