2018年12月29日土曜日

グリッサンド-2 静音ダンパーは超快適! 施工実施
比較動画も撮ったよ!

部材が揃ったところで取付け開始です。

ほぼ「完璧!」と思っていた下準備も、
実際の施工では違うところが出てきて予定変更になりました😖

まずは扉を外して
元のスライド蝶番を外し、鬼目ナットを挿入する為に
穴の深さを15mmに変更します。

およその目安でドリル刃にマスキングテープを貼ります。
穴の深さ15mmにする為ノギスで量ってマスキングテープで目印付け鬼目ナットを付ける為、施工前の蝶番を外した姿。現在深さ約7mmを15mmまで掘り下げます。
ノギスが14.99mmを指しているなんて細かい
突っ込み入れてはいけません😁

穴開け作業が済めば鬼目ナットを挿入していきます。
5mmの6角ソケットハンドルはPBドライバー型 を使用
鬼目ナット®M5xL13の取付け。スナップオンのTMAM5Eヘックスソケットを使用して取り付け鬼目ナット®DタイプM5xL13取付け完了
最初だけ押しながら回す事は必要ですが、先端部分が
入ってしまえばスルスルと入っていきます。
とりあえず2箇所打ち込み完了!

続いて スライド蝶番(MWA6HN7C99)のビス穴を拡大します。
理想は5.2mmくらいですが、今回は5.5mmで開けました
ムラコシ スライド蝶番MWA6HN7C99スライドヒンジのビス穴拡大ムラコシ スライド蝶番MWA6HN7C99スライドヒンジの取付け
特に問題なくココまでは順調に行きました。

グリッサンド-2専用スライド蝶番(MWA6HN7C99)を3箇所交換専用スライド蝶番(MWA6HN7C99)は3箇所のうち上下2箇所の交換予定でした。

そのまま扉を下駄箱に組んでみると、同じメーカーの全かぶせタイプのスライド蝶番であっても若干設計が違うようで、扉を開け閉めすると中央の蝶番に無理がかかるらしく下駄箱側の側面が撓ってしまいます。

結果的に中央の蝶番も交換しないとダメと判断し、3箇所ある蝶番は全て交換しました。
これによりスムーズな扉の開閉が出来るようになりました。

下駄箱上の扉にもグリッサンド-2を付けようと考えていましたが、予定外の事によりメイン扉2枚で部材の品切れになってしまいました。


左側の扉です。鬼目ナットを打ち込む前に穴の面取り加工をすれば
結構ぐっと締め付けても周りに影響が出にくくなりました。
下穴を綺麗に面取りすれば鬼目ナット(M5xL13)も綺麗に取付けできるのが解りました。皿頭サッシュ小ねじの飛び出しは少なく優秀
皿頭サッシュ小ネジは予想通り飛び出しは僅かでした。


グリッサンド-2 装着できました!

メーカー説明ではグリッサンド-2をはめ込む時
擬音で「パチン」「パッチン」となっていましたが、
「ズコッ」「ドスゥ」「ズルゥ」が正解😁

4箇所の取付けで爪に引っ掛かる感覚はあるものの
「快音で取付いた」箇所はありませんでした。
ムラコシ精工 グリッサンド-2 装着!


右側の扉にグリッサンド-2を
取付けした状態での比較動画です。

取付け後は「やっぱり付けて良かった!」😃😄と思いました。

スライド蝶番が3箇所共に交換しないとダメだったのが
残念な結果でしたが、ダンパーの効いた閉まり具合は最高です。

上側の扉どうしようか悩み中
スライド蝶番4個と鬼目ナット8個必要です😔


ムラコシ精工 グリッサンド-2 に関する記事
2018年12月29日土曜日 グリッサンド-2 静音ダンパーは超快適! 施工実施 比較動画も…
2018年12月28日金曜日 鬼目ナット、スライド蝶番、サッシュねじ、ドリル刃、揃ったど!
2018年12月24日月曜日 グリッサンド-2 スライド蝶番用静音ダンパーを取付けするまで…
2018年12月23日日曜日 スライド蝶番ドアダンパー グリッサンド-2(開き戸ダンパー)

0 件のコメント:

コメントを投稿