おそらく あと10回位施工出来るんじゃないかなと思える量が残っています。
前回の9回目でハッキリ解りましたが
くもり止めの効果を長期に渡って持続させるポイントはやっぱり「ガラスのウロコ取り」すなわちくもり止めを施工する前のガラス磨きです。
同じレックのくもり止めを使って3ヶ月までは使えませんでしたが、2ヶ月と20日は使えましたから👌
今回もポリッシャーを使って磨きました。
このガラスのウロコ取り
ポリッシャーが無いと洒落にならないと思います。
前回気合いを入れて磨いたので
今回は比較的楽に出来ました。
元々はファンカーゴのヘッドライトレンズを磨くのに
購入したのですが、良い仕事してくれます😆
お風呂の鏡のくもり止め施工は準備が手間です。
シャンプー台外したり、一番大変なのは
ガラスを磨いたあとの飛び散った研磨材の清掃⤵
結構時間がかかります😃
このガラスのウロコ取り
ポリッシャーが無いと洒落にならないと思います。
前回気合いを入れて磨いたので
今回は比較的楽に出来ました。
元々はファンカーゴのヘッドライトレンズを磨くのに
購入したのですが、良い仕事してくれます😆
RYOBI RSE-1250 サンダポリシャ |
シャンプー台外したり、一番大変なのは
ガラスを磨いたあとの飛び散った研磨材の清掃⤵
結構時間がかかります😃
0 件のコメント:
コメントを投稿