買う気にもならない 😆
以前購入した LENOGE リチウムイオン互換バッテリーは不具合 により新たに購入しないといけなくなりました。
「火災事故が発生し、対象のバッテリーパックをお持ちの方は、直ちに使用を中止してください。」経済産業省より通達 が出ています。
見事に段ボール箱 😆 |
Roallybattery Dyson ダイソンDC31 ソニ— 製3000mAh電池搭載 DC34 DC35 DC44 DC45 917083-01 掃除機互換バッテリー 長寿命 (type A ボタン脱着式)初期型 1年保証
購入ポイントは調子の良かったLENOGEバッテリーと同じ3000mAhの容量。そしてSONY製セル(電池)を使用している事。(本当かな?ケースを開けて中を見てみたい)
中国のSONY下請け工場が横流ししている可能性もありますね。(中国ですから…)
何と言うか?最近の中国製の互換バッテリーは大分品質的なところは上がって来てるのは確かですが、たまに婆引く可能性も捨てきれないので…
開封して初回充電開始しました。
なんと6時間ちょいとかかりました💦
そりゃーそうです。
ダイソンの純正の充電器は充電出力は、びっくり!たったの348mAです。
6時間で約2000mAh充電出来る計算。
仮に充電容量が、すっからかん(
前々からダイソンの充電は遅いと思っていましたが、今回改めて充電器の出力を確認しました。
あえて充電出力を落として電池が壊れない様に設計(セーブ)しているんだと思いました。
6~7年前だとリチウムイオン電池の扱いってそんなものかもしれないですね。
化粧段ボールを開けると英文の説明?注意書き?
があり、電池本体の梱包はビニール袋+プチプチ
DC35のDyson標準バッテリー容量は1300mAh。
Roallybatteryは3000mAhと2倍以上の容量があります。
バッテリーの形状、カラーが純正と同じなので違和感なし
があり、電池本体の梱包はビニール袋+プチプチ
DC35のDyson標準バッテリー容量は1300mAh。
Roallybatteryは3000mAhと2倍以上の容量があります。
バッテリーの形状、カラーが純正と同じなので違和感なし
「バッテリーで発火!火災!」現実的に起こっている事なので、注意しながら使用しないとダメなんでしょう。
実際大衆の使用するスマホでも発熱による火傷だったり、引火は起きている訳ですから…充電で普段注意しないよなぁ~
0 件のコメント:
コメントを投稿