小学校4年の娘用に購入しました。
うちの娘の難点は何に対してもそうですが、壊れるまでいじくり倒す事。
デスクライトにしてもそうなんでしょうが、調光調色調整機能があればずっといじっているでしょう。
そんな娘用に白羽の矢を立てたのが、小麦畑 シンプルな明るさ調整3段階のデスクライト。
コードレスの充電式である事。
満充電で5時間前後の連続点灯可能な事。
【使用した感想】
まず、明るさ調整は3段階あるので、その比較から
0.消灯時
スイッチ1回押し:ぶっちゃけ暗め、このモードではあまり使用しないと思います。
スイッチ2回押し:光源から30cm程離しても十分な光量。
スイッチ3回押し:光源から50cm程離しても十分な光量。
個人的には “スイッチ1回押し” のモードを止めて“スイッチ2回押”しと“スイッチ3回押し”の間のモードが有った方がライトの明るさとしては良い様に思えました。
・充電はマイクロUSBで本体裏に入電差込口あり(個人的にはType-Cの方が嬉しかった。付属のコード長:140cm) ここら辺ももしかしたらムリにゴリ差しする娘がいるので故障する原因になってしまうかも
・折り畳み時にタッチパネルスイッチに触れてしまって点灯させてしまう事がある。裏に本電源スイッチが付いていて間違い転倒防止に役立ちます。
・ヘッドの水平方向180°回転は非常に便利。(※垂直方向もあればもっと便利だった。)
・軽いので不安定かと想像していたが、バランスは良い。
・土台下に滑り止めラバー付で安定に一役かっている。(タッチパネル周辺デザインは本革を意識したデザインで縫い目も表現、見た目が良い。)
と値段からは想像出来ない程のコストパフォーマンスに優れたLEDデスクライトです。
耐久性が、どの程度なのかが一番のポイントになるでしょう。
私の予想は落下による破損 🤣
0 件のコメント:
コメントを投稿