2007年8月22日水曜日

エビ印 FK-1 と ホーザン(HOZAN)P-706 の圧着工具比較

ロブスター(LOBSTER)・ホーザン(HOZAN) オープンバレル用


圧着工具ってどこのメーカーものが良いのか、使いやすいのか?
この記事がひとつの回答ですが、個人的な見解も含まれますので購入される方は自分で試してから決定して下さいね。

エビ印=ロブスター(LOBSTER)はブランド名であり
LOBSTER FK-1 & HOZAN P-706の圧着工具外観比較。特にハンドル部分はロブテックスの方が大きくホーザンの物はコンパクトさがうかがえる。販売会社は ロブテックス(LOBTEX CO.,LTD.) がおこなっているようです。同じ様な会社名でやっていると どっちがブランド、どっちが会社?非常に紛らわしいって思ってしまう。

ロブスターの電装圧着工具(通称 電工ペンチ)は日本を代表する専門メーカーで有る。
日本にはもう一つ超有名?専門メーカーがありそれが「フジ矢(FUJIYA)」である。FA103
どちらも電装圧着工具については似たり寄ったり?金型一緒のウリふたつ?どちらも何処かでOEM制作させていたりして…
どちらのメーカーも電装圧着工具以外の物も作っています。ロブスターは、ショートモンキーが有名?だが、全く欲しくはならない フゥ(o´Å`)=з

LOBSTER FK-1圧着工具。先端部分のカッターは個人的には必用に感じない部分。ギボシ端子のカシメだけなら同社のFK-5の方が使いやすいと思われます。ロブスターの圧着工具は至ってスタンダードな作りであり、何かを基準にするならココのメーカーの物をとりあえずは すれば良い。
ロブスター 品番 FK-1 電装圧着工具 (¥2,350)
レミックス サンダーUPの効果 ワイヤーストリッパー、ニッパー標準タイプです。

但し、ギボシ端子のカシメ作業だけであれば同社のFK-5 の方が間違え無く作業が早く出来るでしょうし使いやすいと思います。
(先端部分にニッパ的な道具は必用に感じないし、先端部分で端子の開き具合の細かい調整が出来ます。)

下の青いグリップの圧着工具がホーザンの物、良いと思って買ったのだが、フィーリングはイマイチ ( 内容は以前のブログへ
ホーザン 品番 P-706 圧着工具 (¥5,565)
ちなみにホーザンの圧着工具はワイヤーストリッパーは付いていません。
LOBSTER FK-1 & HOZAN P-706 2
自動車関連で一般的に出回っている「ギボシ端子」は上画像左の2.0もしくは5.5の部分を使い作業を行なう。
実はその中間の4.0くらいのサイズが有った方が作業は はかどるはずだが…
逆に ホーザンの物は細かく別れすぎておりどこでカシメたら良いのか解らず。
フィーリングがイマイチなのとカシメの出来もイマイチである。

LOBSTER FK-1&HOZAN P-706のカシメた後の端子。ロブスターのものは綺麗に潰れていますが、ホーザンはカシメが上手くいかず潰れている。 カシメた画像をよ~く見てもらえば解るのだが、ロブスターは普通に、ホーザンは潰しながらカシメる感じになっているのがおわかりいただけると思います。また、ホーザンは最後までうまくカシメ切らず 配線が抜けてしまう事もあり使用にあたっては要注意である。

結果は、ロブスターで充分である。
わざわざ高額であるホーザンを買う必要は、ほとんど無いと思います。
ロブスターからはFK-5のモデルも販売されている。使った事は無いがそちらの電工ペンチも使いやすそうである。

4 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    管理人さん、お久です。
    今まだ使っていたエーモン製の安物電工ペンチに欠点を感じるようになって、良品を探していました。
    管理人さんの記事を見て、ロブに決定。
    早速注文しました。 到着が楽しみです。
    しかし、管理人さんは色んな工具をよく知っていますね!

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    とねさんへ
    お久しぶりです(*^_^*)
    電工ペンチはこれ以外にクニペックスのものを持っていましたが、ある日 無くなりました。(紛失?盗難?捨てた?)
    結構、失敗買いをしているのも事実です。
    最近は2年周期で転勤になっているので工具を持つシーンがあまりなく新規に購入している事が無いのが残念です。
    先週引っ越しし、今家の中はてんやわんやですσ(^◇^;)
    愛知より、東京(23区外)に引越してきました。
    ファクトリーギアのフェスタに行けるのでこれからの生活が楽しみです。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは、初めまして、ギボシのカシメ工具の検索で来ました。
    せっかくなのでいい工具が欲しいと、ラインナップしてみたのは以下の3本。
    エンジニアPA-21 ホーザンP-706 エーモン1452
    精度は左ほど高く、右ほどルーズなようです。
    こちらではホーザンの評価が低くてガッカリ。
    しかし、調べるとこの世界、精度の良い物が良いわけでもなさそうですね。
    端子とのマッチングが大事なようです。
    矢崎の端子みたいに潰す部分がほぼ垂直に立ち上がっていれば、精度の高い工具だと上部のハート部でうまくアールを描き、中心が降りてきてコードに突き刺さるイメージですが、エーモン端子のように、外側へアール膨らみのある端子をタイトな工具でやると、最初に幅を狭められてつぶされて隙間ができるようです。
    なので矢崎の端子とホーザンは相性がいいようです。
    で、エーモン端子ではサイズの違うとこで二度潰しが求められているようです。
    エーモンギボシでは端子部で1.25~2.0で仮締めしてから0.5~0.75で本締め、被覆部は3.0で仮締めしてから1.25~2.0で本締めするように言ってる(エーモン電工ペンチの番手で)。
    エーモン1452、潰すとこがけっこうあるじゃん。
    http://www.amon.co.jp/upload/diy/contents/ID26-35L.jpg
     できれば、こういう方法でホーザンでうまくカシメられなかったギボシを再チャレンジしてみたらどうなるか実験してみてください。
     ホーザンはプロ用電工工具ですよね。これが本命だったので気になってます。
    またエンジニアPA-21もお持ちのようですね。こちらの使用感も願います。
     エーモン電工ペンチでいいかなーとも思いましたが、他のも気になっていたのでこちらへたどり着いた次第です。
    とね様 エーモン製の安物電工ペンチに欠点を感じるようになったそうですが、どこのところでしょうか?
    ところでエーモンも安物と#1452の二種があるようですね。どちらでしょ?
    もっとも私はエーモン電工ペンチに端子のカシメ部しか求めません。ストリッパーはヨソにいいコがいたのでそちらにしました(^^)

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS:
    zenさんへ
    コメありがとうございます。
    只今単身赴任中で工具の8割は自宅に有り、ご希望に添えない旨報告しておきます。
    zenさんが思うようにHOZANの価格、クオリティーを考えると「きっと使い易いのだろうな」の考え解りますが、車バイクの配線加工には向かないのではと思います。
    ではでは

    返信削除