本日のクラブ活動です。
黒目川は数日前の雨で少し様子が変わっていて
カワセミの活動も何となく、何となくですね
変わっていました。
撮れる、撮れないで言えば
撮れない方に分類した方がいいんでしょうけど
姿、が見られるだけマシなのかもしれないです。
黒目川は数日前の雨で少し様子が変わっていて
カワセミの活動も何となく、何となくですね
変わっていました。
撮れる、撮れないで言えば
撮れない方に分類した方がいいんでしょうけど
姿、が見られるだけマシなのかもしれないです。
工具(ハンドツール) の紹介とPCX(JK05)のちょっとだけカスタムやっています。
メインでスタートしたxr100モタードの4-mini カスタム とアドレスV125Gの 更新は終了。過去ログとして残しておきます。
DAIHATSU MOVE CUSTOM (LA100S)のページあります。
一眼カメラをCanon EOS R6ミラーレスに買い替えいろいろ模索中!+カワセミ撮影用にAPS-Cセンサーの EOS R7を追加しました。
EOS R6と違ってアップデートと違って、あっという間に終了します(笑) 約20秒ほど****** メーカーホームページより引用 ******変更内容 《バージョン1.60》:2022/4/5 公開
【機能拡張内容】
- スナップ距離と被写界深度を設定する「スナップ距離優先モード」を追加しました。
- フォーカスモードに「オートエリアAF(中央)」を追加しました。
- シャッターボタン設定に、「AF作動」を追加しました。
- スナップ撮影距離の設定に「3.5m」を追加しました。
- 再生モード時に液晶画面をロングタップする事で、再生機能選択画面の呼び出しが可能になりました。
※機能拡張の詳細はこちら【変更内容】********** 引用ここまで **********
- JPEG画像の加工編集機能「トリミング」時、アスペクト比選択のADJ表示を、選択しているアスペクト比に合わせました。
- セレクトAF/ピンポイントAFにおいて、暗いところでのAF動作を改善しました。