2020年12月31日木曜日

Canon RFレンズ 2本目は撒き餌レンズ
RF50mm F1.8 STM

Canon RF70-200mm F4 L IS USM
RF70-200mm F4 L IS USM
EOS R6 に2本目になってしまったのがRFレンズの撒餌になるでしょうと言われている
RF50mm F1.8 STM

本当は同時発売予定だった RF70-200mm F4 L IS USM の方を先に予約していましたが、なんと発売延期になるという事態が起こりましたので、そうなってしまった訳です。

RF50mm F1.8 STMの方は結構モタモタしていまして予約開始から10日後くらいに予約した状況でした。

EOS R6 の時に購入したショップ
三星カメラさんで注文し、発売日当日(12/24)に届きました。

やっぱり、マウントアダプター無しで
カメラ本体に取付け出来るレンズって良いですね。
Canon RF50mm F1.8 STMCanon RF50mm F1.8 STM
Canon RF50mm F1.8 STMCanon RF50mm F1.8 STM
Canon RF50mm F1.8 STMCanon RF50mm F1.8 STM

一緒にレンズフード ES-65Bも購入しました。
Canon レンズフード ES-65BCanon レンズフード ES-65BCanon  RF50mm F1.8 STM + ES-65BCanon  EOS R6 + RF50mm F1.8 STM + ES-65B

小さくて軽いですね。
GR3と一緒で、写す人が動かないと
いけないので忙しそうです 😆

SIGMAさん早くRFレンズ販売してください。
それと余談ですが、この レンズ と レンズフード
Amazonで売られていません。Canonとケンカ中か?

2020年11月26日木曜日

リアル店舗でケンエー消毒用エタノールIP入手

健栄製薬(株)消毒用エタノールIP500ml
更に1ヶ月以上前に 無水エタノール は入手していましたが、
やっと健栄製薬(株)の消毒用エタノールIPをたまたま寄ったサンドラックで発見し購入しました。

でも価格は高く税込¥728でした。

コロナ 第三波の中、また買えなくなるのはイヤなので1個(断腸の思いは無かったです。)だけね。

Web上で¥300円台で買える日が再び来て欲しい 今日この頃 😃
2020年11月23日月曜日

Amazon Vine 先取りプログラム の不具合?

気がついたのが11月18日(水)頃だったと思います?

Amazon Vine 先取りプログラムにおいて「詳細はこちら」を押すと⚠エラー 商品の詳細の表示中にエラーが発生しました。
「⚠エラー 商品の詳細の表示中にエラーが発生しました。」って何だ?
だいたい新しく掲載されたものが、こうなります。

CSに問い合わせしてみましたが、
「現在確認中、適切に対応します」
の返答でしたが…

不具合は、私だけなのでしょうか?


2020/11/25追記
Amazonレビューも投稿日から反映されるまで12日かかったものがありました。
レビューを書いていて、これ程時間がかかったのも初めてでした。

「5日間のBig Sale ブラックフライデー&サイバーマンデー」も近いのでレビューのチェックどころじゃ無いのでしょうか?
2020年11月22日日曜日

「EOS R6 ファームウエア Version 1.2.0」 へ

Canon EOS R6 のファームウェアが11月19日(木)にVer1.2へ更新されました。

Canon EOS R6ファームウェアアップデート
翌日の11/20にソフトウェアはキヤノンのHPよりダウンロードしたものの、すぐにはアップロードできず、アップロードは更に翌日11/21に実施しました。

1.1.1の時も更新はやっているので作業的には問題は無かったのですが、アップロードに5分強かかり、スゲー長く感じました。


ファームウエア変更内容

このファームウエアの変更 (Version 1.2.0) は、以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。

  1. ドライブモード:高速連続撮影([高速表示:しない]設定時)、低速連続撮影の設定で、フレーム間にブラックアウトしたフレームを表示するようにしました。
  2. メニュー[ファインダーの明るさ]に[自動]を追加しました。
  3. スピードライトEL-1を装着し、電波通信ワイヤレス撮影を行う際に、後幕シンクロ撮影が可能となりました。
  4. スピードライトEL-1を装着し、マニュアル発光(ハイスピードシンクロおよび光通信ワイヤレス時を除く)を行う際に、カメラのメニュー画面から発光量1/8192までの設定が可能となりました。
  5. HEIF画像について、MIAF(Multi-Image Application Format)対応を図りました。
  6. 一部のRFレンズ・EFレンズについてズーム操作中にAFおよびレリーズが出来なかった現象を改善致しました。


更新内容を見ると…
私にはあまり関係無かったかもしれない(笑) 強いて言えば2くらいかも

でもこのファームウェア
ココまで来ると「やっぱり、やめた!」は、
出来なそうですね。
Canon EOS R6ファームウェアアップデート完
とりあえず更新完了!

2020年11月9日月曜日

82mm KANI Premium LR MC CPL ultra slim PLフィルター 買うた!

Kenko PLフィルター Zeta Quint サーキュラーPL 82mm コントラスト上昇・反射除去用 272817
今年新規に導入したレンズ RF24-70mm F2.8 L IS USM に合わせC-PLフィルターをひとつ購入しようと考えていましたが、やっと購入しました。

もともとLレンズのLLuxuryの略
Luxury=高級・贅沢 となるらしい…

そうなるとレンズにふさわしいPLフィルターも選ばないとダメなんだろうって考えていました。

自分の中ではレンズフィルターはKenkoのものが一番無難だろうと考えていましたので第一候補として Zeta Quint サーキュラーPL、第二候補として ZX サーキュラーPL を狙っていました。
地味に値段が下がらないか?タイムセールを待っていましたが大きな変動など無しですね😆


KANI Premium LR MC CPL ultra slim PLフィルター 偏光フィルター レンズフィルター (82mm)
そうこうしているうち、たまたま見たYouTubeでKANIフィルターを案内する方が…
「そうか!これにしよう👍」と思った次第。

Kenkoのものから考えればリーズナブルだし…

【KANI】Premium LR MC CPL ultra slim PLフィルター 偏光フィルター レンズフィルター (82mm)

私の購入時の価格で¥8,080
この商品の価格変動自体あまりしていないようです。


まぁ シロウト目にはガラス面を
見ても いいのか?悪いのか?さっぱり解りません。
KANI Premium LR MC CPL ultra slim PLフィルター 偏光フィルター レンズフィルター (82mm)
枠の厚みが薄いのがよく解ります。

レンズに装着してみました
KANI Premium LR MC CPL ultra slim PLフィルター 偏光フィルター レンズフィルター (82mm)
テスト撮影をして効果を確認。
出番が来るまで箱に戻して 今回はおしまい