本日は福岡出張のお疲れ有給をいただきました。
今日のクラブ活動は朝の日当たりの良い
通称 流れ込みから
Camera:Canon EOS R7
Lens:RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
やっぱり、注意事項としては
直射があたる場合は露出を-2/3~-1にセットする事ですかね。
特に露出オーバーはC-RAWで撮っても、データが破綻して
現像できない事もままありますので
巣穴掘りへ飛翔 3枚
毛づくろい中
魚を狙っているのか?
何にロックオン
方向転回
秘技、扇飛び!(単なるローリングシャッターです)
飛翔
水面飛出し 3枚
水面飛出し 連続2枚
今時期のカワセミの移動距離が追いかけるじじいには
厳しいこの頃でありました。
そして今日、気づいてしまった。
戸塚 学先生のYoutube を見ていて野鳥撮影の場合は
プリAF をOFFにする設定。「飛んでいる鳥を狙った場合、ピントが
戻らない時があるので基本野鳥では不要」らしい… 💦
私は今まで ON で使っていました 💦💦💦
次回からはプリAFはOFFで使用する事にします。
0 件のコメント:
コメントを投稿