停まっているカワセミには簡単に合焦
でも飛翔中の合焦はイマイチAF設定が上手くゆかない
今日はほぼ雨予報の中、曇り空でしたが
黒目川へ朝練行ってきました。
Canon EOS R7
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
悩ましいので簡単更新に致します。
こんな肝心なときに
実は今日は曇り空でISO感度が高感度になってしまうのは
承知のうえでしたので綺麗な画像は期待していませんでした。
AFの設定を試すには最高のコンディションだったかもしれません。
しかし撮れば撮るほど悩ましくなってきます(笑)
サーボAF特性の “速度変化に対する追従性” を “+1”
から “±0” へしてみましたが、そちらの方が
良さそうな気がします。でも、 “+1” or “±0” の方が良いのか
もう少し試さないと解らない。
今週の平日は再び広島出張なんで疲れが酷くなく
天気が良ければ次週へ 続く…
0 件のコメント:
コメントを投稿