
今回はしっかり現在のファームウェアのバージョンを確認してから作業に取りかかりました。
購入状態はver1.4でした。
ver1.4は2016年12月8日に更新されたもの
現在の最新はver1.5 (2017年6月24日)なので5ヶ月前程に更新されたものですね。

Godoxのホームページ
http://www.godox.com/EN/Download.html より
Godox G1 と V860IIC ダウンロードし解凍します。(ソフトの圧縮拡張子が.rarなので解凍が出来ない場合はフリーソフト → 7-Zip )
- PCにGodox G1をインストールします。
- V860ⅡC ボディーサイドのメクラ栓を外しUSBポートを確認します。
- V860ⅡC 本体の電源OFFを確認します。
- PCと繋いだmicro-USB BケーブルをV860ⅡCに繋ぎ Godox G1ソフトを立ち上げ「Godox_V860IIC_V1.5」を選択しインストールします。

ざっと 流れはこんな感じだったのですが…
ファームウェアのアップデート後はver1.5になるはずだったのですが、電源ONでLCDディスプレイ、本体共にウンともスンともいってくれませんでした。
アップデートで何かが起きたと思われます。
これで、私が購入したGodox製品 全て Go out になっちゃいます。
マーケットプレイス出品者に連絡したら「動画送って!」って言われちゃったし…
結構いい製品だと思っていたのですが中華製は壊れると手間ですね😣
0 件のコメント:
コメントを投稿