ラゾーナの1階のグランドフードコーナーはアルコールを飲まない私にとっては目の毒がいっぱい。
その日は何故か「プリンが食いたい」であった。
![ママン・ラトーナのルティングって言うプリン
プラスッチックの容器に特長があり購入のきっかけになりました。 ママン・ラトーナのルティング プリン。プリントしては特長のある容器に入ったプリンである。](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4Lo95z72Zvj615QRdIsuQuH8uZY-tULGAuHZLeKt7EuPo9rYxvEH-54BeZPuAwKoEGepfZfIFf10TDUfcFMoDriJ15APGlWa8ZUb6k4DdReOE0NxQnmTzMmmr0roh58aCE417x4dgWxc/s320/541f9946c425c.jpg)
一応 全コーナーを覗いたのだが選んだのはコレ
単純に見た目だけは、細長くちょっと変わったデザイン!
値段はイッチョマエ!
ママン・ラトーナのルティングって言うプリン
カラメルソースに特長のある商品ではあるが、
味は?味は?味は?
価格に見合うだけとも思えない…(´。` ) =3
お店の ホームページ も見つけました。
![茉莉花茶と書いてジャスミン茶 ジャスミン茶のパッケージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDgd_ronQEPEGUk-n9PJVK2HXfdyeqfnqGqXHEJsgptt8-9dmcnnAOC4PKaPmY_1_1tNNo8K70wTgfD6LnOecD2y0qMYq4YgNs2Yt2eUGNTjnn3K21WC0VIpmx0bOUItdi6RsfKEVppOok/s320/blog_import_541f9947840d1.jpg)
値段は500円~1500円
と 言っても安いのは100gで500円、高いのは50gで1500円
単純に6倍の価格差があります。
(私はもちろん500円のものを選択)
味は??
比較対象がペットボトルやファミレスの物しかないので微妙だが、「まろやか」なのは確かです。
0 件のコメント:
コメントを投稿