Snap-on Pliers, Retaining Ring, Fixed Tip, Convertible, 18°/.038" tips
オートバイいじりに最適なスナップリングプライヤーは? 第3弾 最終章?
スナップオン のコンバーティブル スナップリング プライヤー
コンバーティブル??の意味として「形を変えて使用出来る」や「折りたたみ式の幌(自動車の)」らしいが、
日本語的に言えばリバーシブルの方が解りやすいと思いますが、リバーシブルだと表裏、今回のスナップリング プライヤーは穴軸??リバーシブルと呼んでいいのか?…
また、私自身どちらかといえばアンチスナップオンの為、このスナップリングプライヤーに、たどり着くのには時間がかかってしまった事は言うまでもありません。 (^~^;
スナップオン 品番 PRH12 このシリーズの最小のモデルであり バイクいじりには たま~に必要でありますので必要不可欠です。
しかも重要なのは穴用のタイプで軸用はさほど問題になることは多くないはずです。穴用、軸用を1本ずつもっても構わないが、収納面で不利になるので軸穴兼用出来た方が良い訳です。
また、先端の曲げ角度が18°になっておりこの角度が絶妙?とまでは言わないが微妙に良い曲りなのと、先端部分の根元に近い場所までスリムな作りが、かなり良さげで使える工具です。(車両により この細さでも使えないのが有るかもしれません。その場合はご了承ください。)
ちなみに使用可能の寸法は軸穴共に1/8インチ~1インチなので、ミリ換算すると3.175㎜~25.4㎜の径の物になります。
当ブログでも紹介した。XR100モタードの ブレーキホース交換 時にマスターシリンダーのピストン部のグリスアップ(オーバーホール)も難なく出来ました。\(^o^)/
穴用、軸用の切替えも簡単でプッシュボタンを押しながら摘みを回せばワンタッチ感覚で切替えが出来ます。
(切替え時、若干のコツはいりますが、本当に若干です。この機能を考えたヤツ本当にエライと思います。)
まだ、この先もっといいスナップリングプライヤーに出会うかも知れませんが、今現在ファースト スナップリングプライヤーを持つなら実におすすめな逸品です。
まずはコレを買って、ダメなサイズが出てきたら追加で購入する事を考えれば良いのではと思います。
(追記 2007/04/19 先日FTR223のリヤスプロケットを交換する時でっかい軸用のスナップリングが出てきました。おそらくφ60程はあったでしょう。無論使用出来ませんでした。はハはっは…)
このスナップリングプライヤーはココのメーカーで作っているみたいですが知っている人いますか?先日紹介した、macと同じ物もあるし、今回のスナップオンの物も作っています。
スナップリングプライヤーの過去のブログ
BAHCO 2928-200 スナップリング プライヤー
KNIPEX スナップリングプライヤー
0 件のコメント:
コメントを投稿