2015年9月7日月曜日

ミツトヨ 530-108 N20標準ノギス
測定範囲200㎜をお仕事用に購入

仕事用にスタンダードなノギスの中古をオークションにて購入しました。
普通のノギスって言えば150㎜のサイズで十分なんですが
他に使っているものと一緒にならない様に別サイズの
200㎜迄測定出来るものにしてみました。

デカくて邪魔かなぁ

Mitutoyo N20 標準ノギス
コード№530-108 符号:N20
測定範囲0~200㎜
Mitutoyo N20 標準ノギス
中古品なので本体隅のキズ多数ありました
Mitutoyo N20 標準ノギス
でもその程度のキズは普通に使っていれば付きそうなキズです。
Mitutoyo N20 標準ノギス
51,455,343(5,145万ですからね)
製品のシリアルナンバー? 凄い数量です(笑)

Mitutoyoさんから画像転用
Mitutoyo 標準ノギス ストッパー部の内部構造
ノギス内のストッパーってこうなっていたのね

コレもMitutoyoさんカタログより画像転用

■外観寸法図
Mitutoyo 標準ノギス 外観寸法図
N20の全長って288㎜あるんですね。(A4のコピー用紙と長い方がほぼ一緒)
何か、所々活躍してくれそうな逸品です。

以前購入したアストロプロダクツノギスとは全然クオリティーが違います。
そりゃ~当たり前かっ!比べる方がおかしいでしょう

個人的にmitutoyoのロゴは古い奴の方が好きなんですけどね
mitutoyo 旧ロゴの
以前書いた記事へ


2015年9月6日日曜日

衣服のタグ外しのカッター SKC リッパー

縫った糸をほどく時のアイテムに
リッパーなるアイテムがあるのを発見。

そう言われれば会社のミシンにも付属で付いていたなと…

手芸の部類に入るのだろうか?
調べると超高級なリッパーは見つからない

用途は糸切りなのでレビューの多かったコレにした。
SKCのリッパー
SKCのリッパー
この道具って一歩間違えると手や指に刺さるじゃん(笑)

お値段も高くも無く壊れたら買い換えが気軽に出来そうなアイテム。
(自分がこの商品作ったらこの金額では販売出来ない安さ)


2015年9月5日土曜日

第4回目くらいのワコーズフューエルワン投入 アドレスV125G

片道5㎞ちょっとの道のりの往復ですから
月に1回から2回ガソリンを補給する様になりました。

ワコーズ フューエルワンを入れてからの体感出来る効果は全くありません。
バイクと長く付き合う為の栄養剤と思えばいいのでしょう

2回くらい注入するのをサボっていました(笑)
ワコーズフューエルワンをアドレスV125Gに投入 4回目くらい
毎度のごとく書きますが即効性の無いこの添加剤
ベローズピペット5ccで25cc(5回往復)添加しました。
添加割合0.5%程です。

アドレスV125Gじゃ1本300ccなかなか無くならないですね
因みに2回目、3回目の記事はありません。

 
2015年9月4日金曜日

完全にパクリ?アストロプロダクツ スレッドコンパウンド

スレッドコンパウンドを検索していて
目に入ってきたのがアストロプロダクツのスレッドコンパウンド

まぁ まさか焼付防止グリスの商品名をそのまま使っては…
端から見れば完全にパクリ商品。
アストロプロダクツのスレッドコンパウンド60g
容量はワコーズの6割で価格は7割

しかもエアゾールタイプもあったりして…(;゜ロ゜)
スレッドコンパウンド スプレー300ml
コッチは容量一緒の300ml
価格はワコーズの8割程

PB品は儲かる話なんだろうと頭の中を過ぎってしまう
実際は中国あたりで作っているんだろうなぁ~
性能は、ほとんど変わりなく使えそうだし…
でも買わないだろうな(笑)

2015年9月1日火曜日

OHM オーム電機 07-0151 照明リモコン OCR-01 汎用シーリングライト用
KOIZUMI BH13730R LEDシーリングに使う

社外品のリモコンその2

機能が単純なコイズミ照明 KOIZUMI BH13730R【昼光色 ~6畳】LEDシーリング照明器具を3畳部屋の寝室に取付けしました。
コイズミ照明 KOIZUMI BH13730R【昼光色 ~6畳】LEDシーリング照明
このLEDシーリングライトは細長いデザインが売りなのでしょうが、
リモコンだけだとスイッチを何度か押さないといけないので
結構使いズらいものがあります。
(この手のシーリングは2度と買わないと思います)

元々の部屋の照明スイッチは「その場所に行ってスイッチONはしないでしょ」の位置にあり、リモコンだけがON/OFFの頼りになります。

今回もOHM オーム電機の製品にしました。
品番 07-0151 型番 OCR-01 照明リモコン 汎用シーリングライト用
まぁ、他に適当な製品も無かったとも言いますけど…
OHM オーム電機 07-0151 照明リモコン OCR-01 汎用シーリングライト用
このリモコン「使えればいいや~」って思って購入しましたが、
まさにその通りの使い勝手です。リモコンホルダーも付いているし

って言うより、このコイズミのシーリングライト単機能しか無いので意外に使いづらかったです。
パナのLEDシーリング2個買っておけば良かったですね。