docomo NEXT series AQUOS PHONE ZETA SH-02Eに
とうとうAndroid™ 4.1へのメジャーアップデートがやって来ました。
メジャーアップデート告知が5月8日(水)にあったので約1ヶ月待ちです。
ナント!運良く本日は会社の創立記念日でお休みでありました。
午後からアップデート開始しようと思ったのですが、バッテリー残量が40%程しか無く、しばらく充電するはめに(T-T)
(アップデートする為にはバッテリー残量70%以上必要らしい)
アップデート自体は10分程で終わりましたが、視覚的に見た感じではあまり変化無し。
Google検索の背景の色が変わった程度。
私的に一番望むのは「さらなる電池保ち」が最大のポイント!
あっあとLTEの掴みが良くなっていて欲しい(←願望)
アップデートによる不都合が出なければよろしいんじゃないでしょうか
工具(ハンドツール) の紹介とPCX(JK05)のちょっとだけカスタムやっています。
メインでスタートしたxr100モタードの4-mini カスタム とアドレスV125Gの 更新は終了。過去ログとして残しておきます。
DAIHATSU MOVE CUSTOM (LA100S)のページあります。
一眼カメラをCanon EOS R6ミラーレスに買い替えいろいろ模索中!+カワセミ撮影用にAPS-Cセンサーの EOS R7を追加しました。
2013年6月3日月曜日
2013年6月2日日曜日
TOSHIBA 東芝 壁掛け扇風機 F-WR8
夏場のエアコンの効率化と
エアコンを使うまでは無いけど風が欲しい時の事を考え扇風機を購入しました。
今までも据え置き型の扇風機は使っていたのですが、6畳間に2つの大人用ベッド+ベビーベッドがあると扇風機が邪魔で邪魔で仕方ありませんでした。
なので今回は念願?である壁掛けタイプの物を選びました。
購入ポイントは安すぎず、高からずです。
価格.comでピックアップしたのは 東芝のF-WR8
使用感は普通にイイです。
寝る時は基本的に風量を「ゆっくり」にして使用しますが、今までの扇風機の中で一番静かです。
あと逆に失敗したのが商品説明をよく読まないで購入した事で、
首振りの角度がONの場合90°しか選択出来なかった事です。
大きな問題ではありませんが、60°位の切り替えがあって欲しかったのが素直なところです。
取付けに付いてはステーが1個付属していてそれを壁に取付け、それにぶら下げる状態になります。(新築入居時にカーテンレールを付けまくったので石膏ボード内側の柱の位置を探す道具もあるので完璧にしっかり付いています。)
それよりコンセントの位置が悪いのが気になるところです。
購入店は コジマweb です。(送料込みで安かったです。)
エアコンを使うまでは無いけど風が欲しい時の事を考え扇風機を購入しました。
今までも据え置き型の扇風機は使っていたのですが、6畳間に2つの大人用ベッド+ベビーベッドがあると扇風機が邪魔で邪魔で仕方ありませんでした。
なので今回は念願?である壁掛けタイプの物を選びました。
購入ポイントは安すぎず、高からずです。
価格.comでピックアップしたのは 東芝のF-WR8
使用感は普通にイイです。
寝る時は基本的に風量を「ゆっくり」にして使用しますが、今までの扇風機の中で一番静かです。
あと逆に失敗したのが商品説明をよく読まないで購入した事で、
首振りの角度がONの場合90°しか選択出来なかった事です。
大きな問題ではありませんが、60°位の切り替えがあって欲しかったのが素直なところです。
取付けに付いてはステーが1個付属していてそれを壁に取付け、それにぶら下げる状態になります。(新築入居時にカーテンレールを付けまくったので石膏ボード内側の柱の位置を探す道具もあるので完璧にしっかり付いています。)
それよりコンセントの位置が悪いのが気になるところです。
購入店は コジマweb です。(送料込みで安かったです。)
2013年5月27日月曜日
SIMカードの交換
SH-02Eが修理から早10日経ちましたが、最近勝手に再起動する事がしばし、
今日は帰りの山手線の中で再起動が2回発生しました。(イライラ)
仕事の帰りがけにdocomoショップへギリの7:57分頃到着し、
対応してもらおうと待つ事にしましたが待ち時間は約90分
→結果1時間15分待ちました(;゜ロ゜)
状況を説明し
SIMカードの交換か、修理の提案。
修理に出すとまた1週間帰ってこないし…
今回はSIMカードの交換を選択。
アプリの相性もあるんでしょうが、普段は調子良いだけに
修理に出すと反って困ってしまう。
何事も無かった様に使い続けるのも何だし…
コレで勝手な再起動直れば良いんですけれど…
でもSIMカードの相性ってあるのでしょうか?
あっ 因みにSIMカード交換はタダでした。
今日は帰りの山手線の中で再起動が2回発生しました。(イライラ)
仕事の帰りがけにdocomoショップへギリの7:57分頃到着し、
対応してもらおうと待つ事にしましたが待ち時間は約90分
→結果1時間15分待ちました(;゜ロ゜)
状況を説明し
SIMカードの交換か、修理の提案。
修理に出すとまた1週間帰ってこないし…
今回はSIMカードの交換を選択。
アプリの相性もあるんでしょうが、普段は調子良いだけに
修理に出すと反って困ってしまう。
何事も無かった様に使い続けるのも何だし…
コレで勝手な再起動直れば良いんですけれど…
でもSIMカードの相性ってあるのでしょうか?
あっ 因みにSIMカード交換はタダでした。
2013年5月18日土曜日
SH-02E 不具合から帰って来ました。
タッチパネルの不具合で修理に出していたSH-02Eが
1週間で帰って来ました。
代替機として借りていたSH-09Dは状態が最悪で連続して1時間以上使うと結構な具合で発熱し、操作に支障が出る程画面の切り替えが遅くなる不具合が発生していました!
コレが結構イライラしました。
電波の掴みが悪いだけならまだしも…
タッチパネルの不具合は症状が出なかったので、そのままらしいが基板を交換したので様子を見て欲しいとの事だったが、修理から帰って来た物は明らかに改善し今のところタッチの反応が悪い部分が見当たらないのが素晴らしい♪
(但し、どこの基板を換えたのかは不明です。修理明細についても症状の確認が出来ないのでそのままみたいな事は書いてあります。)
また、同時に今巷で話題になっているUSBケーブル差し込み口の不具合も一緒に修理して頂きました。
こちらの不具合は私のスマホでは症状が出ていなかったのだが、修理に出すついでであったので一緒に処理して頂きました。
製造年月日の後の「・」がUSB差し込みの対策品らしいです。
しかも??って言いますか、その「・」はマジックで付けた様な点です(笑)
いずれにせよ今回の修理で(今のところ)快適に使える様になりました。
今回裏蓋を開けて解ったのが自分のスマホは日本製だった事。(ぶっちゃけ意外でした。Chinaだと思っていました。)
それとdocomoの夏モデルが発表になりました。SH-06Eちょっと気になりますが現実買い換えられないもんな~(笑)
1週間で帰って来ました。
代替機として借りていたSH-09Dは状態が最悪で連続して1時間以上使うと結構な具合で発熱し、操作に支障が出る程画面の切り替えが遅くなる不具合が発生していました!
コレが結構イライラしました。
電波の掴みが悪いだけならまだしも…
タッチパネルの不具合は症状が出なかったので、そのままらしいが基板を交換したので様子を見て欲しいとの事だったが、修理から帰って来た物は明らかに改善し今のところタッチの反応が悪い部分が見当たらないのが素晴らしい♪
(但し、どこの基板を換えたのかは不明です。修理明細についても症状の確認が出来ないのでそのままみたいな事は書いてあります。)
また、同時に今巷で話題になっているUSBケーブル差し込み口の不具合も一緒に修理して頂きました。
こちらの不具合は私のスマホでは症状が出ていなかったのだが、修理に出すついでであったので一緒に処理して頂きました。
製造年月日の後の「・」がUSB差し込みの対策品らしいです。
しかも??って言いますか、その「・」はマジックで付けた様な点です(笑)
いずれにせよ今回の修理で(今のところ)快適に使える様になりました。
今回裏蓋を開けて解ったのが自分のスマホは日本製だった事。(ぶっちゃけ意外でした。Chinaだと思っていました。)
それとdocomoの夏モデルが発表になりました。SH-06Eちょっと気になりますが現実買い換えられないもんな~(笑)
2013年5月11日土曜日
SH-02E 1週間程の予定で旅に出かけました。
何となくっていいますか、たまにタッチパネルが全く反応しなくなる時が有ったので
docomo shopに行ってきました。
全くと言っても部分的にダメな時もあるし…
取りあえずはオールクリア(初期化)か修理と言う事でしたので
今回はメーカー修理お願いしてきました。
キッチリ直ると良いのですが(^_^.)
代替機は同じSHARPのAQUOS PHONE ZETA SH-09Dです。

ほとんど新品に近い代替機。キズ付けたら弁償ですって(T-T)
そんなに綺麗なの用意しておくなって(*^ー゜)
docomo shopに行ってきました。
全くと言っても部分的にダメな時もあるし…
取りあえずはオールクリア(初期化)か修理と言う事でしたので
今回はメーカー修理お願いしてきました。
キッチリ直ると良いのですが(^_^.)
代替機は同じSHARPのAQUOS PHONE ZETA SH-09Dです。

ほとんど新品に近い代替機。キズ付けたら弁償ですって(T-T)
そんなに綺麗なの用意しておくなって(*^ー゜)
登録:
投稿 (Atom)