2014年12月9日火曜日

巷で大人気? スフィアライトLED H4 コンバージョンキット(ヘッドライトバルブ)

最近バイク用LEDヘッドライトバルブが熱くなってきました。

スフィアライトLED H4タイプ ファンレスになった事による故障が少なくなった新タイプSP TAKEGAWAスフィアライトサインハウス と2輪専用品としても販売するメーカーが増えてきました。

その中でもやっぱり一番熱いのはスフィアライトLEDでしょうか?
電球形状もH4以外にH1、H3、H7、H11、H9/H11、HB3、HB4とラインナップは一通りあります。
しかし、アドレスV125G(K7)に対応したPH12タイプは販売されていません(T-T)

LEDは自分の中ではあまり発熱しないものだと以前は思っていましたが、相当な勢いで放熱しない(出来ない)と電球切れ?LED切れ?を起こしてしまうようでヒートシンクはそれなりに大きい所がネックですかね。
但し、ファンレスになった事で故障の原因はひとつ解決されている。

スフィアライトLEDの広告。独特のデザインが特徴的
発光量は車検をクリア出来る程の数値は叩き出す様ですが問題は取付けするヘッドライトユニット
ヘッドライト本体の明るさが確保出来るかの最大の問題はLEDバルブが発光した光をいかに効率よくリフレクターに反射させ前照灯として使用出来るかである。

車検が通るかどうかは通常使うには、ほとんど関係ないので(車検はハイビーム時の光量と光軸を確認)ロービーム時に綺麗な配光になるかである。
車種によっては取付ける事によってかえって暗くなってしまう車種もあるようなので注意が必要ですね。

個人的にはムーヴカスタム(我が愛車)に採用されているプロジェクタータイプのヘッドライトだと上手く照射するのではないかと思う。
でもムーヴカスタムは元々LEDヘッドライトだし…

このお手軽に試せるスフィアバイク用LEDヘッドライト試してみたい(笑)


2015/01/17追記
商品の画像を入手しました。

H4 タイプのヒートシンク部
sphere-light-LED_H4 独特の冷却ヒートシンク部。そのアルミで出来た部分は放熱性に優れているのか?
削りじゃ無くプレートを重ねたんでしょうが、もの凄く良く出来ていますね。

H4タイプの発光部
sphere-light-LED-H4の発光部分。熱でハンダが溶けないのか?
この小さなチップが発光部で強烈な明るさを実現

H4タイプの発光部 別角度から
sphere-light-LED H4 発光部拡大。この小さなLEDチップがイイ仕事します。
CREE社のチップが何処でも凄いと言うけれど…
H4としっかり印刷されています。

こちらはH7用の発光部
sphere-light-LED H7タイプの発光部分 。CREE社製のLEDチップホント凄いです
イイですね~

4輪用ではまだまだLEDチップを数多く配置して光量を確保している中
H7タイプだと、たった2個のチップで明るさを確保出来るんですから 時代は変わったものです。
これからも、これ以上の商品が開発される事を願います(笑)
イヤ きっと発売されてくるでしょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿