そもそもカメラのレンズ清掃方法って、専用クリーナー液をマイクロファイバークロスにかけで拭き上げるモノだと思っていたのですが、今の一番の清掃方法はそうじゃ無かったのですね。
一般的に生じる指紋の油汚れや埃などの清掃はこのアイテムらしいです。
今回はそのレンズクリーナーを買いました。

めんどくさがり屋の買い方です(笑)
本当はフィルター用の平のヤツだけにしようとしていたのですが、収納袋付のセットがあり後から追加購入するのも癪
(しゃく)なのでこちらの3本セットにしました。
HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 プロキット【3本セット+収納ファイバークロス】 ブラック KMC-LP17BKT
このセットでレンズ、フィルター、ファインダー3箇所のガラス部分のお掃除が出来る素敵なアイテム!(まだ使っておりやせん
😊)
でこのレンズペン
3の商品名
3が何の
3なのか不思議に思っていました?
3本入っているから3かと思いましたが違いました。
レンズペンにも歴史がある様で初代レンズペン、2代目のレンズペン2、そして現行のレンズペン3と仕様変更していたんですね。


画像左が初代 レンズペン、右が2代目 レンズペン2
初代から比べるとスタイリッシュに変更されましたね。
(毛の量が増えた??)
ただレンズペン2からレンズペン3への変化は、あまりよく解らない…

マイクロファイバークロス(ポケット付)にも
なにげに
SDLRの文字がプリントしてありますね。
ポケット収納に入れるとこんな感じにスッキリ収ります。

同じサイズのペンでもクリップの文字で判別出来るのはいいですね。
ある意味レンズ早く汚れないかなぁ
😖
ちょっと調べてみたのですが、
このマイクロファイバークロス(ポケット付)は
別売していないようです。単品でも普通に売れるような…
定価はともかく実売価で¥500前後であれば買いそうな方いると思います。