2015年2月26日木曜日

ワコーズCR-D 接点復活剤 で
ユピテルエンスタのリモコン復活を試みる

水没したユピテル ES-A104D エンジンスターター用のリモコン

中途半端に作動はしていたので
捨てちゃうのは欲しいので一度だけケミカルを使って復活を試みようと思います。

WAKO'SワコーズA461 CR-D接点復活剤でES-A104Dエンスタ用リモコンの復活を試みる。このCRD接点復活剤はドライタイプでワコーズには別にウエットタイプも販売されています。
ケミカルアイテムは
ワコーズのA461 CR-D 接点復活剤 ドライ
洗浄タイプの接点復活剤でパーツクリーナーのように液体がドバドバ出てきます。

メーカーの説明では
電子部品の洗浄スプレーで、ほこり・水分・酸化老化等による導通不良を回復させます。
使用箇所:コネクタ、各種電気接点、基板端子、リレー接点、スイッチ等。エアフロメーター(ホットワイヤー式、ベーン式のみ)の接点洗浄も可能です。
※プラスチックにはかけすぎないよう注意してください。ひび割れを引き起こすことがあります。


と言う事でリモコンをバラし基板だけにして表、裏に2回づつ吹きかけ
その後、2週間程乾燥の為放置しておきました。
*ココで真空乾燥機で乾燥させられたら理想なんですが個人では買える価格ではありません(笑)

ワコーズCRD接点復活剤でユピテル ES-A104D エンジンスターターのリモコンは復活したのでありました。
本日、恐る恐る組み立てていきました。
最後にリチウム電池を入れスイッチを入れると普通に作動しました。

ワコーズの接点復活剤ズゲーと思いました。
但しネックなのは、その価格です。
容量:180mlで¥3,600(税抜)

今回は直ったからいいようなものの、この値段で直らなかったら結構キツイものありますね。

 
2015年2月21日土曜日

スタッドレスタイヤを履いて金沢行き

2月19日・20日と仕事で金沢まで行ってきました。

予想通りと言いますが道路上の縁石側には
雪が残っているもののMICHELIN X-ICE XI3が活躍する場は無し
MICHELIN X-ICE XI3 155/65R14 スタッドレスタイヤ
ドライ & ウエットの路面だけでした。

それでも気づいたのが、ノーマルタイヤに装着されている
ファルケンのシンセラ831がフニャフニャなタイヤであった事
スタッドレスのXI3の方が腰があり、乗っていて疲れにくいと思いました。

それにしても軽で往復700㎞弱 疲れました(笑)

2015年2月9日月曜日

油圧パンタジャッキとクロスレンチが活躍!
夏タイヤからスタッドレスタイヤ
MICHELIN X-ICE XI3 155/65R14に交換

さあ仕事で金沢行きの日が近づいて来ました。

今日の休日はムーヴのタイヤをスタッドレスに変更です。
MICHELIN X-ICE XI3 155/65R14 スタッドレスタイヤ、ホームセンター コーナンオリジナルの平台車に乗せて移動します。
ガラガラと平台車に乗せているタイヤを移動してきて

交換開始です。
夏タイヤのダンロップ EC203 エナセーブ 165/55R15から
ダンロップ EC203 エナセーブ 165/55R15 + クロススピード・プレミアム10MS

MICHELIN X-ICE XI3 スタッドレスタイヤ 155/65R14
MICHELIN X-ICE XI3 155/65R14 スタッドレスタイヤの装着

マサダMSJ-850シザーズジャッキとko-ken4711Xフリークロスレンチ+ネプロスのソケットが大活躍購入しておいて良かった。

コレまた先日紹介した盗難防止用ホイールロック も取付けました。
PRO LOCK AR-954 盗難防止用ホイールロックナットはノーマルの純正ホイールにも使用出来ます。

軽自動車用ショートロックナットこんな感じです。
PRO LOCK AR-954 盗難防止用ホイールロックナット
今回初めてマサダの油圧パンタジャッキを
使用しましたが明らかに作業効率UPです。

ko-ken のフリークロスレンチも思った以上に
クルクル回って使いやすさ満点です(笑)

金沢行きは19日です。
それまで数十キロにはなりますが
タイヤの慣しをする意味も含め使用します。
準備は出来たものの当日悪天候にはなって欲しくありませんね。

2015年2月3日火曜日

M-42バッテリー定期補充電 CTEK MUS4.3

覚書きです

ctek mus4.3 バッテリー充電器にてエコアイドル車専用のM-42バッテリーの充電開始。パナソニックのカオスプロ準備した方がいいのかなぁ~
休日の本日、お昼を食べた後の14:00頃より
ムーヴカスタムのM-42バッテリーの補充電を開始しました。

寒さのせいなのかは解りませんが、最近エンジン始動時のセルモーターの回転がイマイチ良くない様に思えます。

ぶっちゃけCCAテスターでバッテリーの現状を測定したいのですが費用対効果を考えると今のところ踏みきれません。
…流石の工具好きの私でも

過充電しない CTEK MUS4.3 で満充電になるのを待った方が賢明です(^_^)

因みに8時間経った現在まだ充電中でした。

2015/02/04追記
CTEK MUS4.3にてエコアイドル車専用M-42バッテリーの補充電が完了。エンジン停止後の作動するプラズマクラスターの消費電力が大きいのかな~

何時間かかったは解りませんが、次の日の出勤前には満充電が完了していました。

もちろんセルモーターも元気よく回りました(^^)v

エンジン停止後にタイマーで動かすプラズマクラスターの消費電力が大きいのかなぁ~